
3ヶ月の娘が予防接種後にミルクを飲まず、下痢が続いています。姉が胃腸炎だった可能性も。ミルクの量について相談しています。
3月9日で3ヶ月になる娘を育ててます。
25日に肺炎球菌、B型肝炎、ロタの飲むタイプの
ロタテックの予防接種をしました。
その日の夜からヨダレがすごく出るように
なったのとミルクを飲みたがらなく
なってしまいました。
完ミで育てていて娘は多くて160、
少なくても100飲めてました。
ですがここ3日間で多くて80、少なくて20と
以前と比べてだいぶ減って
しまいました。
ミルクを変えたら下痢をしたのですぐやめて
産まれてから飲んでる物に戻しました
20〜25日まで上の子が軽い胃腸炎でした。
今隣で寝ていてお腹がキュルキュル
動いてる音がすごく聞こえます。
ミルクを前のものに戻しても今日のお昼すぎの
3時と夜の7時に水様便でした。
おしっこは今日7回でした
熱もなく嘔吐もありません。
起きてる時は私が見えなくなると泣きます。
寝ながら見れるメリーなど見させておくと
少し話しながら寝落ちします。
今日トータルで580しか飲めてません。
* 上の子から胃腸炎が移ってしまった
可能性あると思いますか?
* 生後3ヶ月の頃ミルク飲まなかった
時期とかありましたか?(完ミ)
* 生後3ヶ月でトータルどのくらいの
ミルクの量飲めましたか?(完ミ)
些細なことでも構いません、
同じ経験がある方やなにかわかる情報
ありましたらお返事下さい。
なんでも大丈夫です。
脱水症状とかなってしまうんじゃないかと
心配です、よろしくお願いします。
- にゃんはる ฅ•ω•ฅ (5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

さち
3ヶ月手前の頃は完ミで130ml×4~5回/日でした。
長く寝る時は4回の時もあったのでトータル量が少ない時もありました。
この時期ってまだミルクだけですし、基本、💩緩くないですか?ドロドロというか。
にゃんはる ฅ•ω•ฅ
お返事ありがとうございます🥺!
お子さん脱水症状とか
ならずに済みました😭?
その後飲む量は増えました?
またいつ頃増えました?
上の子が手がかからず
初めてのことなので
不安で仕方なくて。
質問攻めですみません🤦♀️
昨日まではドロドロだったんですが
今日は完全におむつに染み込む感じの
水様便で産まれてから
初めてのことなので
質問させて頂きました😢
さち
さすがに4回の時は体重の増えがいまいちでしたが、脱水症状までにはなりませんでしたよ。そんな簡単には脱水症状にはならないと思いますよ。
それまで夜寝たら朝までグッスリだったのが4ヶ月に入って夜中に1~2回起きるようになって(睡眠退行)ミルクを飲む回数が5~6回/日になりました。
水溶便の回数や嘔吐があきらかに増えたら胃腸炎による脱水症状を心配しますが、文面からでは今の所はそこまででは無さそうだと思うのでしばらく様子見でも良いのでは??
ママが居なくなると泣くのはきっと、構って欲しくて泣く甘え泣きだと思いますよ。
にゃんはる ฅ•ω•ฅ
とても詳しくありがとうございます!
薬をもらい様子見ることにしました😢