![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で二人目の子供の保育園送迎を実母に頼んでいて、1万円を渡しています。これで大丈夫でしょうか?旦那は送迎できず、実父のアパートに無料で住んでいます。1万円は少ないでしょうか?
フルで共働きです。今は育休中なんですが、上の子の時、保育園の送迎は実母にお願いしていました。(早番、遅番ある為)
遅番も帰りが遅くなる為、仕事終わるまでは実家でお世話してもらってました。
それで1ヶ月1万渡していたんですが、二人目も送迎お願いするのですが今まで通り1万で大丈夫ですかね?
皆さんだったらいくら渡しますか?
ちなみに旦那は激務な為 送迎できません😭
それと実父がアパート経営しておりタダで住ませて貰ってます😳
1万じゃ少ないですかね?
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![おまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまま
うーんお母様が孫が可愛くて仕方ないから全然苦じゃない!ってタイプなら今まで通りでもいいかもしれません💦
二人分の食事やお世話は大変だと思うので揉め事を避ける為にも私ならプラス1万くらいですかね⁇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お母さまが苦痛に感じていないなら、そのまま1万でも良さそうですね。
うちの母は子供が親にお金をあげるなんてって考えなので、お金は受け取りません。なので、ただでやってくれると思います。
それよりもみんなでワイワイ楽しい思い出作りが出来れば満足というタイプです。
なので、お礼はみんなでお食事しておしゃべりすることです。
まいめろさんのお母さまが何を求めているかですね。お金を求めているなら2万円にしたら良いかと思います。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど‥そうですよね😭
ありがとうございます!