
コロナウイルスでストレスがたまり、家族との関係も気になる。不安なニュースに泣きそう。どうしたらいいか悩んでいます。
日本中、コロナウイルスばっかりで正直精神的にストレスたまり、どうしたらいいのかわかりません😭👋
ニュースを見ないようにして、出来るだけ楽しい事を考えていますが…日中は子どもと2人、旦那は帰って来てもテレビばっかり。コロナウイルスの話をするとまた?みたいな感じです。旦那の会社もコロナウイルスの話題は一切出ないとい言います。世の中はそんなものなのか?と思って来ましたが、怖いです。友だちにも気にし過ぎ!と言われました。
テレビでは不安な事ばっかりで泣きそうでたまりません。
みなさんはどう思いますか?
- a(5歳5ヶ月)
コメント

🕊
うちの主人は会社から不要な外出はしないようにと言われていますよ!
怖いのは当たり前のことだと思います💦
得体の知れないものですし、、
ただ気にし過ぎてストレスになる程だと体にも悪いので考え過ぎず出来ることをするしかないかなって思います☺️

退会ユーザー
そこまで気にしてないです😇...
かかりたくないけどかかったら仕方ないなーとしか思いません!
-
ぱんだ
コロナウイルスは母子感染するほうなので気をつけた方がいいかと思いますよ。ストレスも良くないですけどね😣
- 2月28日
-
退会ユーザー
インフルの時期ということもあって元々観光地やショッピングモールなどには行ってないです😅
夕飯などの買い物に外に出なくてはならないし検診に行くのに電車乗らなくてはいけないし旦那は仕事で外に出なくてはならないので、気をつけようがないな。と思ってます。
私がマスクしてるところで子供はできないし、アルコール消毒だって外ではそんなに頻繁にできないので、どこを気をつけたらいいのかわかりません...
私と子供が気をつけたとしても旦那が仕事場や通勤中にもらってきたらアウトですし😅- 2月28日
-
a
母子感染も心配な所ですが、外出、買い物は絶対にしないといけないですもんね。
感染予防しつつ…と思っていても旦那が外に出てるしもう無理ですね…( ´ᐞ` )
旦那にテレワークにならないか聞いたら…無理!って言われました。笑- 2月29日
-
a
ストレスも良くないですよね😭
今日1週間ぶりに外に出てスタバにドライブスルーに行きました!- 2月29日

るか
都心部なのでめちゃめちゃ不安です😂
というかもう蔓延していると思っているので、楽観視はしてません。
私の会社は楽観視してますが...同じ駅内で感染した会社があるのによくもまあ楽観視できるものだなと社員みんな呆れてます。
買い占めはしてないですが、いつ感染して倒れてもいいように少しづつ1ヶ月ぐらい分の食べ物や日用品は買いだめしました。
お子さんもいる事ですし、備えあれば憂いなし、ですよ〜。
-
a
不安ですよね😭
私も観光地に住んでいるので不安でたまりません。
でも、蔓延はしているだろしPCR検査して貰った人はある意味幸せなのかとか思ってしまいます。- 2月29日

アリアナ好き
お気持ちわかります😣😣
私もニュース見ないようにしてなんとか過ごしてます、同じです😢
みるとどんどん不安になるし、
明日からは25人も感染者出てる愛知に里帰りです…
2週間後には出産が控えてるのでちゃんと産めるのかと思ってしまいます…
-
a
もうすぐ出産ですね😢
不安、不安、不安になりますよね。
無事に出産出来る事をお祈りしています🥺- 2月29日

なっちゃん
気持ち分かります!
やっぱりまだ得体の知れないものなので、怖いし不安です。
子どもだってまだまだ小さいので、かかったらどうなるのだろうと不安ですし・・・。
あまりにも楽観視しすぎてる旦那に、イライラの日々です😫
-
a
不安ですよね。
でも、街に出ればみんなマスクしないで外食や服屋で買い物したりしていて…
それほど、怖がらなくていいのか…よくわかはなくなってきました😢
友だちには気にしすぎ!イオンとかにたくさん人いるよ!と言われたりしています。
もうよくわかりません🗯🗯🗯- 2月29日
a
コメントありがとうございます✩.*˚
気にし過ぎは良くないと思いつつ、怖いですよね(´・ ・`)
外出すると、意外にみんなマスク付けずに過ごしているしビックリしています…
なので、世間はそんなものなのかと思ったり。