※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パプリカ
家族・旦那

自分の両親に何かあった場合面倒を見るであろう立場の方、今は元気でも…

自分の両親に何かあった場合面倒を見るであろう立場の方、今は元気でもいつどんな形で介護や援助が必要になるか分かりませんよね。そう言った話は何がきっかけでしますか?最近は元気に長生きする高齢者が多いのでその時が来たら、と言うスタンスが多いのでしょうか?うちの両親は70歳。まだそんな話にはなりません。

コメント

ママリん

時が来たらって感じなんですかね
義両親から家を買うお金を援助してくださると申し出て来た時に
老後の為でもあるからーとは言われたことありますが(ちょっと怖い)
細かくは話していないです
まだ若いのもありますが(u_u)

話の振り方だったら
私の友達とか職場の人のお母さんが倒れたみたいで
施設もなかなか見つからなくて結構大変だったみたい
お母さんお父さんよりも年下だったから
それ聞いて心配になっちゃったーから体調平気?とかからちょっとずつ色々広げますかね
そういう事って聞きにくいですよね

年齢的にも早くて数年で必要になる可能性も高くなってきますし
軽く知っておきたい感はありますよね(´・_・`)

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます!まさにマイホームの話をしていて、うちの両親はどうなるんだ?と思ったところでした💦夫の両親は他界しており私は姉妹なので私か妹が自分達の両親の面倒を見ることにはなるはずなんですよね。突然倒れてからでは遅いですしね。身近で困ったケースを引き合いに話してみるのはいいかもしれません🤔

    • 2月28日
ねこ

うちは普段から何もない時にそんな話が出ていました。同じく70歳の親です。
一昨年母が亡くなりました。健康だけが取り柄でしたが、癌が見つかり8か月で亡くなりました。元々父の方がいろいろ病気のある人だったので、まさか母が?と信じられなかったです。母自身自分が先にとは思ってなかったと思います。
こういうこともありますので、70歳で元気だったとしても老後どうしたいのかは話し合っておくべきだと思いました。きっかけが難しいですが、新聞の記事だったりネットニュースとかでも「こんなこともあるんだって」という感じで聞いてみるのが良いかもですね。
うちの残された父は実家を売却し、シニア向けの分譲マンションに住むと言ってました。いろいろ考えているようです。

  • パプリカ

    パプリカ

    実際にご経験されたお話をありがとうございました。お母様の件ではショックは大きかったことと思います。我が家も同年代で全く他人事ではないです😔どちらが先かもわからないので、それぞれの意見を何となく知っておきたいです。ニュースなどの話からやんわり聞いてみたいと思います。

    • 2月28日