
【小学生のお昼ごはんについて】小中学校の休校を受けて、親戚の小学5年…
【小学生のお昼ごはんについて】
小中学校の休校を受けて、親戚の小学5年生の男の子を預かることになりました。
日数などはこれから相談する予定です。
とても良い子なので、一緒に過ごすことは心配ないのですが、問題はお昼ご飯です💦
お弁当の持参、惣菜の購入なども検討しますが、もし調理したものを提供して良いとなれば、このくらいの年頃の子は何が好きでしょうか?
アレルギーの確認もする予定です☺️
純粋に、お子さんの好きなメニューを教えていただけると嬉しいです!
私の赤ちゃんも可愛がってくれる、優しい男の子です👦部屋遊びの過ごし方もアドバイスがあればお願いします✨
- かなた(5歳11ヶ月)
コメント

DAHNmama
焼きそば、お好み焼き、スパゲッティー、サンドイッチ、ラーメン、お寿司。ハンバーグ、オムライス!
定番が好きだと思います!笑

みぃー
子供だったら定番ですが、
カレー、鶏の唐揚げ、ポテト、肉じゃが、ハンバーグなどが好きかと思います。
-
かなた
コメントありがとうございます💓
肉じゃがは予め調理しておけるので、味も染みて良いかもしれません🤩和食の考えが抜けていたので盲点でした!- 2月29日

りぴよ
きつねうどんとかでもいいんじゃないでしょうか?
本人に給食で何が好きー?って聞いてみても参考になるかもですね😊
うちにも5年生のいとこがいますが、会うと抱っこしてくれたりかなり面倒見てくれるので助かってます💓
-
かなた
コメントありがとうございます💓
少しの時間でも赤ちゃんと遊んでくれていると、とても助かりますよね🤗
うどんもすぐに調理できて良いですね🍜給食での聞き取り良さそうですね!探ってみます🔎笑- 2月29日

だま
優しいですね😭赤ちゃんいるのに!!
無償で預け入れするんですか?
なるべくお昼にはお弁当とおやつは持参してもらったほうがいいと思います。アレルギーなど本当に何かあったら大変です。普段と違う環境で、子どもも免疫低くなると、
体調崩すことあります!!
-
かなた
コメント、ご心配いただいてありがとうございます💓
だまさんも、何か素敵なメニューを思い付いたら教えてくださいね☺️- 2月29日
-
だま
遊び方 記載忘れてました。
折り紙←これバカにできないです
トランプ、牛乳パック工作、
一緒におかし作り!
大人の塗り絵等 オススメです。- 2月29日
-
かなた
過ごし方についてもアイディアをありがとうございます✨
折り紙!一緒に考えながら折るのも楽しそうですね🎵
コメントいただいた中で、一緒に作れそうな物が沢山あったので、調理も良いなと思いました💡お菓子は帰ってからママにプレゼントして貰うのも良いですね🤗
私の方が楽しみになってきました💓ありがとうございます!- 2月29日
-
だま
YouTubeで折り紙折り方探すとクオリティ高いのも
すんなり完全できますよ!- 2月29日
-
だま
大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
あと、小学生から風邪等もらう可能性もあるので、お身体お気をつけくださいね- 2月29日
-
かなた
小学生の方が圧倒的にYouTubeを見てる可能性がありますから、折り紙は予習して臨む必要がありそうですね😏笑
お預かりする親御さんにも心配をかけてしまうので、体調管理は万全にして迎えたいと思います😌ご心配いただいてありがとうございます🙇- 2月29日

☺︎
5年生ではないですが。
好きなメニューは
ハンバーグ、グラタン、パスタ、ラーメン、唐揚げ、カレーライスです!
ただ預かる日が1日だけならハンバーグやら手の込んだメニューにしますけど、
休校期間中預かるようでしたら
ラーメン、焼きそば、パスタ、
チャーハン、サンドイッチあたりを私なら順番に出しますね…
あと、外食(外出)は控えないといけないと思うので、回転寿司のテイクアウトとか喜びそうですよね!!
-
かなた
コメントありがとうございます💓
確かに、はじめだけ手が込んでいて尻窄みになったら可哀想ですよね😂預かる日数が決まったら献立作ってみます!
サンドイッチは以前に好評だったので、一緒に作ってみたりしてバリエーション増やしてみます🎵
テイクアウトは自分のご褒美にも良さそうです🤭- 2月29日

より
我が家の小4の長男は、
カレー
焼きそば
お好み焼き
シチュー
グラタン
チキンカツ
からあげ
ラーメン
オムライス
ハンバーグ
が好きですね。
どれも王道です。
少食な子じゃなければ大人顔負けに食べますよ!
-
かなた
コメントありがとうございます💓
洋食レストランのメニューのようですね😍✨私が食べたいです(笑)
量も悩んでいたので、ご指摘ありがとうございます!おかわりが気軽にできるメニューにするのも良さそうですね💡- 2月29日
かなた
コメントありがとうございます💓
鉄板物もいいですね!
焼きそばやお好み焼きは一緒に作れるかもしれないです✨