※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや72
妊活

夜勤後に基礎体温を測ると高いことがあります。その場合、体温表をつけるかスキップするか悩んでいます。他の方はどうしているか気になります。

夜勤してる人に質問です(*^^*)
深夜明けで寝て起きて基礎体温を測ると、私の場合16時頃に測ることが多いのですが、朝の起床時より確実に高くなるじゃないですか>_<?
とくに今の時期とか暑くて午後目が覚めたりするくらいなので笑

そういう時はその体温で体温表つけてますか??
それともスキップしてますか??

排卵前なのに37度台とか、高温期私はそんな高くないのに37.4とか出ちゃうのでなんか正確ではないよなーと笑
まとめてねたからいっかと思ってつけたりもしますがみなさんどうしてるのかなと思って、どうでもいい話ですが質問しました(*^^*)笑

コメント

ミカmama

夜勤のときは測ってなかったです(*^^*)元々基礎体温きちんと層になってなかったのに夜勤もあったからちゃんと計れてなかったですが( ノД`)…

  • あや72

    あや72

    やっぱそうですか(^.^)
    私は一応二層にはなりますがガタガタなので、明けの体温とかも入れるとさらにガタガタ…笑

    • 5月24日
deleted user

こんばんは😍✨
私も深夜明けで寝ておきたら
そんな時間です!
高く出ますよね、、😓😓
一応記録はしますが、あてにはしてないです😅
最近三交替しながらの基礎体温はかるの、
意味ないんじゃないかと思えてきました😭😩
不規則すぎて体もホルモンバランスもがたがたな気がして、、💦

  • あや72

    あや72

    ほんとに泣
    私も一応記録する時はメモ欄に何時に測ったかって書いたりしますけど、なにせ見栄えが悪い笑
    この仕事して完璧ホルモンバランス崩れました笑

    • 5月24日
レモン

焼き明けの時は測らなかったです。
測るとかなりガタガタしてしまうので、明け以外の数値で見ていました。

  • あや72

    あや72

    やっぱりそうですよね!
    私もやっぱそうします!笑

    • 5月24日
deleted user

今は仕事内容は辞めてますが、以前までは常勤で月に8~10日でほぼ夜勤でした。
夜勤の時は寝る前、家で落ち着けた10時に測ってました😃
早番の時はさすがに低めだったのですが、そんなにガタガタなグラフにはならなかったです😊

  • あや72

    あや72

    寝た後に測るものって思ってたのでなるほど〜と思いました!笑
    実際今明けで測ってみたら、ぽい値でした!笑
    ちょっと試してみようかな(*^^*)

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ポイしちゃいますね(笑)
    いくら寝起きでも朝と夕方じゃ体温違い過ぎますもんね❗
    是非試して見て下さい(*ノ▽ノ)

    • 5月24日