※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
く〜ちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが真夜中に目を覚まし、暗闇が苦手でぐずる悩み。常夜灯も効果なし。

目を覚ましてぐずる事1時間。
も〜つかれたぁ(;_;)真夜中までエルゴで歩き回りたくない💦おっぱいで落ち着いたけど、寝る気配ない。はぁ〜眠りたい。ちょっとしたぼやきです>_<
真っ暗が苦手な赤ちゃんっていますか?💦常夜灯だと目が覚めちゃう💦

コメント

✳︎まい✳︎

おつかれさまです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
わたしも今、夜中の授乳1回目を終えました…毎日ヘトヘトですよね。
どんなにかわいくて愛おしい我が子でも余裕がなくなるとき、あります!
そんなときは一旦フ〜って自分が落ち着いて開き直ると少し楽になりますよ♬
赤ちゃんはまだなんにもひとりででいないからしょうがないな〜って。
ちなみにうちの子は静かなところや暗いところより、明るくてTVの音とか人の話し声があったほうが眠りにつくの早いです★

  • く〜ちゃん

    く〜ちゃん

    ヘトヘトになりますよね😰私の天使ですが、一息つきたい時も💦
    まだ誕生して約2ヶ月。出来るわけが無いですよね。

    うちの子も最近昼間の明るくて賑やかな方が眠るの早いです。落ち着くのかな?
    のんびり頑張ります😄

    • 5月24日
わたあめ(。´•ㅅ•。)

おつかれさまです(´nωn`)!
うちの娘も生後2週間ほどは真っ黒嫌そうでした󾭛
豆球でも嫌そうだったので、頭のほうにライトをひとつ置いてつけてました。
正直寝た気がしなくて、けっこうしんどかったです(´ °ω° `)笑

  • く〜ちゃん

    く〜ちゃん

    明るい方が安心するんですね!確かに横にいたら寝た気がしないですよね〜😭

    • 5月24日
  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    娘もいつの間にか慣れて今では真っ暗でもぐっすりです♪
    私もいつの間にか隣で寝るのに慣れて娘に蹴られるまで起きない時もあります(´ °ω° `)
    しんどいときって先が見えなくてつらいけど、そのうち絶対慣れます.。゚+.(・∀・)゚+.゚母は強し!笑

    • 5月24日
  • く〜ちゃん

    く〜ちゃん

    ほんとに💦終わりが見えず、、、いつかっていつ〜😭なんて思っちゃいますね💦
    私も蹴られるまで寝てる日が来るかな?😄
    ありがとうございます✨

    • 5月24日
  • あいらのまま

    あいらのまま

    暗くするとねないです。
    明るとねてくれます。

    • 5月24日
サムママ

うちの子も1ヶ月あたりまでは真っ暗も常夜灯も怖がって、手足バタバタして興奮状態になり、なかなか寝なかったです💦
今も昼間明るい部屋から、少し暗い玄関などに移動すると、不安げな顔してます😅
いつの間にか、夜の暗さは慣れたみたいで、今は常夜灯の中でもご機嫌に笑ったりしながら寝付きます😄
少し生活リズムもできてきて、夜はグッスリ寝るようになりましたし、段々慣れてくると思いますよ☺
眠れないのは辛いですが、昼間一緒に寝ちゃう、など息抜きもして頑張って下さい❤

おまる🐥

お疲れ様です!!!
本当にキツイですよね(*꒦ິㅂ꒦ີ)酷い日は5時間くらい抱っこしてました!!!まだ夜と昼が逆ですが前に比べたら落ち着いたかなって感じです(●´⌓`●)生後3週間過ぎた辺りから赤ちゃんは意志表示をするようになってかなり大変になってきます(இдஇ; )寝不足なんて当たり前wwwでも家事もこなさないといけないなんて辛過ぎますよね...