![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは。
3月末に金井産婦人科で出産しました。
覚えてる範囲でかきます。
出産時に出産用の服を着させてくれて、使い捨てのスリッパを履かせてくれます。
お茶のティーパックがあってそれももらえます。
出産のときに服は汚れてそのあと使えないですが、スリッパはそのまま入院中つかえました。
あとは出産直後に入院セットとして袋がもらえます。
1つはママ用の袋で、生理用品よりかなり大きなパッドと中くらいのパッド、生理用品くらいのパッドが入ったもの。
退院してからもちょっと使えるくらいの量が入っていますが、私は1ヶ月半くらい続いたので生理ナプキンを追加購入しました。
あとは赤ちゃん用品が入った袋も部屋においてあります。
お祝いのバスタオル
へその緒いれる木箱
ミルク一箱(ブロックタイプ)
ビンの哺乳瓶と乳首
オムツ試供品(新生児サイズ)
ハーブティーの試供品などが入っていました。
ミルクと乳首・哺乳瓶は入院中から使います。母子同室は最終日だけですので、それまで母乳がなかなか出ないので授乳のあとにブドウ糖を足す方法を指導されます。
4日目からはブドウ糖でなく、ミルクを足す方法に切り替わります。
私は退院時に哺乳瓶消毒セットと哺乳瓶を買いましたが、そのあとは母乳増えてきたので結局今は使ってないです。
退院時は写真とその写真入りのカレンダーもらいました。
mopiy🍼
わあ( ´•̥_•̥` )詳しくありがとうございます😭💓💓💓
そしてわりと最近ですね!おめでとうございます💗
哺乳瓶と乳首は家に帰っても使ってますか?(*´︶`*).。.:*♡
べつでかいましたか?
ちなみに出産費用も差し支えなければ教えていただきたいです💦
退会ユーザー
ありがとうございます✨
哺乳瓶・乳首はもったいないのでそのまま使いましたよ~~
でもビンで、乳首が被せるタイプのものなのでめっちゃくちゃ使いにくいです💦
買ってたほうがいいかも😅
平日の21時(時間外)に出産しました。促進剤などの使用せずで、追加料金なしで予納金が4万円かえってきました。
平日昼間だともっと安いのかも~
mopiy🍼
そうなんですね😂💦
あとから買っても間に合いますかね😊💓
かえってきたんですね😳38万ほどってことですかね?一時金42万ですよね?
出産するのに休日料金とかいらないですよねー😂
退会ユーザー
うーん。退院のときの状態によって違うから、入院中に家族に用意しておいてもらうといいかもしれませんね~個人差があるから、なんともいえないです笑
直接支払い制度での一時金は42万円で、金井さんの予納金は15万円。
後期エコーが終わったくらいに先に15万円支払いしないといけないんです。これが予納金です。
4万円かえってきたのは予納金からかえってきたので、結局42+11万円で53万円ですよ。
高いなぁと思っていたのであたしはふたり部屋を希望しました😅
が、入院中誰も入ってこず個室みたいに使えましたよ💨
mopiy🍼
そうですよね💦ありがとうございます😭
予納金15万なんですね😳13万だとおもってた、、
個室たかいですよね💦誰も来ないかどうかはタイミングですよね😭
たくさんありがとうございます😳💗
退会ユーザー
あっ13万円かも!
うろ覚えでごめんなさい😂
出産までマタニティライフ楽しんでくださいね❤
mopiy🍼
いえいえ!💓
ありがとうございます💗