
1歳2ヶ月のママっ子が料理に集中できず悩んでいます。子供の味付けが難しく、子供が泣いて邪魔をするため、料理がうまくいかないようです。旦那が三交代で手伝えず、困っています。
1歳2ヶ月でとにかくママっ子
方時も側から離れません。
少し離れるだけでも泣きます。
テレビも少しは見るけどすぐに
ママーっとなります。
最近、料理の味付けが決まらないんですよね。
子供の取り分けするようになって
子供のを先に味付けすると
大人のがいい感じと思うけど
食べると薄いとか。
そんなことばっかりです。
味見するときも常に足元では
泣き叫び服を引っ張り
床に歯をぶつけ必死に構ってアピール!
料理に集中できないんですよね😢
なんだか、それが辛くて。
子供1番だし優先してるけど
旦那に申し訳ないし
自分も美味しくないし。
なんか、悪循環だなーっと思ってます。
同じような方居ますか?
旦那は三交代なので
ご飯作る時は基本1人です。
居ても子どもがパパじゃやだーってなるので
同じなんですがね。
- あとむ
コメント

はるみ
離れるとアウトだったので土台付きの抱っこ紐で片手で抱っこしながら、 料理してました。両手使わないと行けない時はおんぶにしたり
辻希美さんのyoutube動画でも同じことやってますよ( ´,,•ω•,,`)♡
…旦那はケータイを与えてYouTube見せてました。

ゆうまま
寝てる間に作ってます。
それが一番スムーズです👌
-
あとむ
それもやってます😢
でも作り終わる前に起きちゃいます。- 2月28日
あとむ
おんぶは、海老反りするので
危なくて出来ないんですよね😢
抱っこも同じように出来る時は
してるけど、料理してると
危ないですよね😣
最近興味がすごいので
鍋とかにも手を出しちゃうから。
それだと、その抱っこ紐でも
同じですよね💦
携帯もダメなんです。
一瞬しか持たないです、