
育休中のママで上の子が保育園に通う方への質問です。コロナ感染拡大で家庭保育をお願いされています。どれくらいの頻度で休ませるべきでしょうか?
現在育休中のママさんで上の子が保育園に通われてる方に質問です。
コロナの感染拡大に伴う小中高の臨時休校の要請が出たことで、今日うちのこども園でも一号認定(専業主婦もしくは育休中などで親が家にいる家庭)の子に限って、可能な日は休んでほしいと伝えられました。
こども園ということもあり強制出来るわけではないので先生からは、毎日じゃなくていいので今日は大丈夫という日に家庭保育をお願いしたいと言われました。
少しあいまいなお願いに少し困ってます💦
みなさんならどれくらいの頻度で休ませますか?
ちなみに私の地域は最近感染者が出たところです。
- しわす(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

RRR
育休中です。それならはっきりさせてほしいとこですよね💦私なら行かないかな、、

りり
私も育休中です。子どもの年齢、月齢も同じくらいですね😊
うちの保育園からは特に何も言われませんでしたが、私が心配性なので来週からしばらくお休みさせて様子みる予定です💦
-
しわす
お子さん同じくらいですね✨
保育園は何も言われてないんですね!きっと私のところはこども園だからじゃないかなと思います💦りりさんはお休みさせるんですね!でも家で2人の子供達一日中1人でみるのも大変ですよね😵今だけと辛抱ですかね。。。感染ほんと早く収束してほしいです😭- 2月29日

退会ユーザー
感染者が出たところなら休ませます。
そうでなければ普通に通わせます。
しわす
ほんとあいまいで親の判断でいいのかと悩みます。
ぽんさんなら行かせないんですね!私もコロナ感染どんどん広がってて怖いですもんね💦でも小さい子二人を家でずっと1人で見るのも大変だなぁ。。。と先が不安です😰