※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✦Y_Jes✦
子育て・グッズ

娘が遊んでいる最中に保母さんから閉所になったと言われました。移動手段がずりばいしかないので、他のお子さんはどうやって遊ばせているか気になります。

遂にやってきてしまいました…!😭

さっき支援センターへ行ってきましたが、
娘が遊んでいる最中に保母さんから2日から
閉所になっちゃったーと言われました😱

うちの子まだ移動手段がずりばいしかないんです😭
つたい歩きもしないしハイハイももう少し…
みなさんお子さん遊ばせるのどうしますか?

コメント

さおり

ずりばいしかしないのなら、尚更家で遊ばせればよいのでは?
何を心配されてるのでしょうか?

  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    なるべく外に出掛けて運動させてたので…

    • 2月28日
  • さおり

    さおり

    まだ小さいのだし、家でも運動はできるのではないでしょうか?🤔
    大きい子ならそうもいかないでしょうが

    • 2月28日
  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    ちょっと限界がありますね😭
    何か考えます、コメントありがとうございました!

    • 2月28日
りんご

わかりますー!うちも近所が閉所になると言われしまいました😭

うちの子もずり這いですが、同じく外で遊んで欲しくて色々連れて行ってます!
夜も寝て欲しいし、そもそもずっと家だとこっちも息詰まりますし、おもちゃも家のだけじゃ限界ありますよね😂

主人が医師でよく言っているのは、予防も大事だけどそうやって綺麗なところでしか遊ばなかったり環境を整え過ぎたりすると余計免疫がつかなくて最近の子は体が弱くなりがち、、だとか😰
もちろんだからってインフルになっていいわけじゃないし怖いのは怖いですが、だからといってずっと引きこもってられないので、早くどうにかなって欲しいです😂

  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    わ、わわわ私が言葉足らずなのを全て補っていただいた感じです😭

    やっとみなさんのアドバイスでリズムも掴めてきたのに、ある程度のところでは遊んで免疫つけて元気に過ごしてほしい、という気持ちと私も大人と会話したいなあという気持ちが入り乱れてます😂

    • 2月28日
  • りんご

    りんご

    わたしも、この質問見つけた時、同じ考えの方だ!!って嬉しくなりました🥺💕

    何かあってからじゃ遅くて予防するに越したことはありませんが、それでもどこまでが線引きなどはそれぞれ考え方が異なりますよね😭
    私は基本的な風邪の予防などに気をつけていたら、わざわざ人混みを狙って出かけたりはしませんが、普通に平日はショッピングモールも行ってます。笑

    特にコロナなんて風邪の一種だし子どもはほぼ重症化しないって言ってるのに、ちょっと出かけるだけでそんなことするなんて非常識!って感じに捉えられたりして、こっちの息が詰まって余計ストレスたまります😨

    早くおさまむてほしいですよね〜😭

    • 2月28日
  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    私も土日に…とまでは言いませんが、平日は行ってます!

    普通の予防策でとりあえず元気な人は大丈夫って言ってるのに、どんどん閉塞感が出てきて憂鬱です😂

    ほんと、普通の日常って大事ですね😵

    • 2月28日
ℂ𝕙a

私もすごい困ってます😭😭😭
小学生達とか喜んで親が
仕事中に遊び出てきそうだし...
なるべく人が少ない公園があるので
そこで遊んだり、ドライブしたり。

家にいるのも限界ありますよね

  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦


    公園も混みますよね😱
    そもそもまだ公園が活用できそうにないので、それも困りものなんですけどね苦笑

    • 2月28日
  • ℂ𝕙a

    ℂ𝕙a

    家にいるのが1番ですよ
    退屈だし、子供に申し訳ない
    と思うかもしれませんが
    万が一何かあって
    責任取れませんし。

    • 2月28日
  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    確かに万が一は怖いですね。
    何か家でも時間か持つこと考えないとですね。

    • 2月28日
あちゃん

普通にお家ですよ💦
支援センターはインフル流行ってきてから行ってないです😅
別に外じゃなきゃダメな理由あるんですかね?💦
お家の中でもいいと思いますよ☺️

  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    そうなんですね!
    今日まで高頻度で支援センター活用したりショッピングモール行ったり普通にお出掛けはしてました😂
    私の息抜きも兼ねてる時もあれば買い物だったり。

    たまに引きこもる日がある程度なら全然大丈夫なんですけどね😱

    • 2月28日
  • あちゃん

    あちゃん

    えー!すごいですね😂
    まぁ、ずっとお家だとストレス溜まりますよね😅

    私はキッチン以外は好きに行けるようにしてるので段差もないし指挟みそうなのとこは全部塞いでるので好きに歩かせてます😂

    ショッピングモールは本当に今後やめた方がいいと思います💦

    • 2月28日
  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    支援センターの保母さんたちがしっかり清掃してくださってるのを目撃して安心して利用してました😂
    会話できる大人が普段居なくて主人もすれ違いなので、いい会話の場だったんです😭

    うちも比較的好きにずりずりさせてます😂

    大きいショッピングモール気を付けますー😅

    • 2月28日
るぱ

すでに支援センターとかは怖くて行けないです😓
ズリバイだと、床なんて菌たくさん落ちてそうで危ないですよね。。
おうちで遊ぶのが一番かと…あとは外をベビーカーか抱っこ紐ででお散歩とかですかね?

  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    そうなんですね!
    支援センター今日まで高頻度で活用してました😂
    保母さんたちが結構しっかり時間決めて清掃してくださってるのを目撃したので安心して利用してたのでショックで😱

    ベビーカーでちょっとお散歩だけになりますよね😂

    • 2月28日
deleted user

自宅にこもるのはストレスですよね。
おさまるまでの間は運動は家庭で、息抜きに抱っこひもで人の少ない所をお散歩すれば赤ちゃんは十分だと思います☺️

  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    そうなんですよね、ずっと家に籠っているのも限界が来てしまいます😂
    ちょっと買い物とかで外に出る程度でも刺激になってるんですかね🤔

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんはこの世界に来てまだ1年未満なので、家にいるだけでも全部新鮮で刺激になってると思います😂視覚や聴覚は働いてるので。
    一日に一度、10分でも外に出れば足りないことはないと思います。

    • 2月28日
  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    そうですよね、何とか乗りきりたいと思います😱

    • 2月28日
ひよこ

そうなるともう家しかないと思います💦
あとはベビーカーか抱っこ紐で散歩行くくらいですかね💦

どちらにしろこれからは小学生も休校で近所の公園などもあふれかえりそうですけど😥

  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    どんどん家しかなくなってきますね😂

    • 2月28日
  • ひよこ

    ひよこ

    歩き出すと近所を散歩するだけでも運動になりますよー!

    • 2月28日
  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    そうですよねー😭
    歩き出すのがいつになることやらです😂

    • 2月28日