![みくみく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kamino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kamino
石川県です😒
2次募集落ちましたー🌀
キャンセル待ちなんて無謀すぎて落ち込んでますー🌀
![( ᜊº-° )ᜊ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ᜊº-° )ᜊ
同じく北海道で今日2次の申し込み状況が発表になってました👨💻
なので受かっていれば明日か週明けには手紙が届くはずです…
見学に行ってうーんと思いながらも入れないよりはと申し込んだ小規模保育園がまだ入れる枠ありになっていたのて多分そこには入れるかな~という感じです🤔 手紙が届いてみないとわからないですが🤷🏻♀️
しかし小規模のため運動会や学芸会など行事が一切ないので入れても転園したいな~と…
-
みくみく
小規模だと運動会など無いところが多いんですかね💦
それでも、入れていれば加点ついて転園しやすくなりますし✨
私は、この際入れるならもうどこでもいいやって投げやり気味です😅笑- 2月28日
-
( ᜊº-° )ᜊ
私も同じく旭川の1歳児でした( ¨̮ )
電話連絡きたのですか!? ダメだと連絡来るのでしょうか? うちは今日は何も連絡無かったです🤔
小規模でイベントがありそうな園があったのでもし違う小規模に決まったら辞退してそちらに変更しようかと…
わかります、投げやりになりますよね😅- 2月28日
-
みくみく
旭川でしたか!
今年、1歳児が多いみたいでどの地区でも例年より入りにくいそうです💦
一次で落ちた時に同封されていた書類に、二次は落ちた場合通知しませんと書いてあったのですが、恐らく待機児童を無くしたいために入れなかった世帯に電話かけて他の保育園を勧めているのだと思います💦
なので、うちは次3月中旬に追加調整でまたふるい分けされます😭
電話がなければ、恐らく明日辺り通知届くのでは?と思います🤗✨
せっかくお金払って入れるなら何かしらイベントある方がいいですよね😂笑
今日一日ずっと考えてましたけど、もう抜け殻になりすぎて何も手付かずでした💀笑- 2月28日
-
( ᜊº-° )ᜊ
そうなんですね😳 少子化で騒がれてる時代に子どもが多いってありがたいことじゃないですか👏🏻
書いてありました! ただ通知がないと何だかもしかしたら…という期待がぬぐえないですよね😭 遠い園やほかの園勧められたのですか? 待機児童なくしたいのはわかりますが… ちなみにどこら辺の地域にお住まいですか? うちは激戦区の東光です💥
ちなみに追加調整で入園は4月なのですか?
二次で第一希望にした園に決まってるといいのですが…🙏🏻 そちるはもう定員いっぱいになってました😱
私は親子遠足などに参加したいんですよね~🙄 ママ友が欲しくって( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)
残ってる園残りわずかですよね😞 いい園や通いやすそうな園ありそうですか?- 2月28日
-
みくみく
わかります😅
うちも土曜まで通知来なかったら週明け電話しようと思ってました😂笑
うちは緑町で、川端、大町全部ダメでした😱
例年より1歳児が多くて兄弟いても入れない方もいるそうです💦
一次で全部落ちてまだ空きがあるからって末広勧められて、遠いけど仕方ないと思って追加したらそこも落ちて、本当抜け殻です😂😂
そして昨日は更に遠いんですけど…ってほぼ東鷹栖にある保育園勧められました。。笑
永山東光辺りが激戦区と聞いていたので、正直川端近辺で入園出来ないと思っていませんでした💦
追加調整でギリギリ4月入園です💦
昨日は寝るまでずっとどうしようか考えていましたが、答えは出ず…😱笑
親子遠足いいですね🤗✨
うちは実家と義実家両方遠方なので、ママ友できたら運動会とかイベント行事寂しくなくて良いよな〜なんて淡い期待抱いてました😅
新道通れば忠和でも意外と近いかも…と思って、昨日空きがある園に電話かけたら電話対応なんだか微妙で見学行く気失せました😂笑- 2月29日
-
( ᜊº-° )ᜊ
なんだが発表の日にちも下旬、上旬など明確になっていないのでずっとソワソワしてしまいますよね💦
緑町って勝手なイメージでそんなに激戦区ではなさそうな気がしてました🤭 緑町ならまち方面とかも近いですかね🤔
え、そんなことあるんですか🙄 うちはまだ一人ですが違う保育園に送り迎えするとかしんどいですよね😭
勧められたのにですか😱 そりゃもうどうしようもないです🤷🏻♀️ そりゃ抜け殻にもなりますね😰
東鷹栖😱 遠いですよね😭 しかもそれもまた入れなかったら…
うちは東光ですがまち方面の保育園も申し込みました☝🏻 これから職探しなので探しやすいかな~と…
そうなんですね💥 保育園に預けられないと仕事も出来ないし矛盾ですよね~🙁💭 そう簡単には答えでないですよ😭
家族で行くのとは別の顔が見れそうじゃないですか😍
ママ友憧れですよね~💕 友達居ないわけじゃないんですけど同じ悩みを共有しやすそうというか🤔 人間関係面倒くさそうですが反面楽しそうですよね🌟
新道までが遠くないですか😱 電話での対応も大事ですよね😅 やっぱり見学って大事だなと思い知らされました🙄 ただ逆に見学してみると意外に良いかもと思えることもありますよね\( ˆˆ )/- 2月29日
-
みくみく
街方面も考えたのですが、家が新道沿いなので4条通が時間帯によって結構混むので送り迎えの時間合わせたら下手したら1時間くらいかかるんです😭
それなら、確かに末広の方が近いな〜なんて思いまして😅
仕事の面接受けるにしても、生活圏内から外れて保育園めっちゃ遠くなっても意味ないし、かと言って仕事決まってないと保育園入れないし…みたいな悪循環です💀
本当、産んだあと仕事する予定なら退職するな!って2年前の私に言いたいです。。笑
ほぼ諦めモードで他の方法考えてみます😭笑
momさん良い結果になるように祈ってます🤗✨✨- 2月29日
-
( ᜊº-° )ᜊ
それならば忠和方面も手かもしれませんね👌🏻 確かにまち方面は混みますもんね💦 昨日の状況だと末広忠和方面には空きありそうでしたので素敵な園に巡り会えますように🌟
私も妊娠わかって辞めました😂 辞めたのは正解だったので後悔はないですが就活も頑張りましょう💪🏻
ちなみにうちはまだ郵便物が届きません🙅🏻♀️- 2月29日
-
みくみく
ありがとうございます😂✨
色々お話聞けてよかったです🤗🌸
私も仕事辞めたのは後悔していないので、条件良い仕事見つかるように祈ります🙇♀️笑
週明けまで来なかったら電話するしかないですね😅💦
モヤモヤしたままの週末ですが、まだ夕方の配達が残ってるので諦めずに待つしかないですね😂- 2月29日
-
( ᜊº-° )ᜊ
ちなみに昨日のうちにダメだった方全員に電話言ってるんでしょうかね🤔
もやもやは勘弁です~😭- 2月29日
-
みくみく
恐らく、別の園を勧める人には昨日のうちに電話してると思いますよ!
追加調整の締め切りが3/6なので、ギリギリにならないようにしてると思います💦
それか、28日発送で郵便配達の兼ね合いで土曜配達していなければ月曜には届くはずです💡
今日届かなければ日曜は郵便配達していないと思うので、週明けですね💦- 2月29日
-
( ᜊº-° )ᜊ
そうなんですね、ありがとうございます( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)
受かったにしてもどこの園になったのかも気になりますし早く結果を下さい😭
月曜まではハラハラして待ちたいと思います💥- 2月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も北海道です!
質問に質問させていただき失礼します💦
二次の結果、もう分かるのですね!私は札幌なのですが、違う地域でしょうか…?サイトで見ても載っていなかったもので、、差し支えなければ教えていただきたいでけ🙇♀️
-
みくみく
私は旭川です🤗
今日結果通知の日でしたが、落ちた場合は通知無しとのことでした💦
うちは市役所から電話きて、ダメでしたーと通知されました😭笑
札幌だと、3月上旬と聞きました💡
恐らく週明けになるのかと思います…
が、緊張しますよね😱💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
旭川はもう結果出るのですね😳ダメだったのですね、、😭保活お疲れ様です😭
札幌はやはり上旬ですね💡ずっとそわそわしてしまって…😅心して待とうと思います😭みくみくさんも3月の追加調整でうまく行くことをお祈りします😭❗️- 2月28日
-
みくみく
私の後輩や友達が札幌でまさに今結果待ちなので、色々聞くと旭川より厳しそうですもん😱💦
追加でもダメだったら、一時保育で預けながら空きが出るまで待って…それか2歳からプレ幼稚園に通わすか…など答えはまだ出ないです😭笑
もりもりさんも良い結果になるように祈ってます🤗✨✨- 2月29日
みくみく
わー😭💦
そちらも激戦区ですか??
こちらは今年異常に1歳児が多いみたいで、例年より入りにくいと言われました💦
kamino
今年の1歳0歳は待機めちゃめちゃ出るって噂程度でいたら当事者になりました😂
3年保育覚悟で頑張ろうかと😂😂
みくみく
うちの市もここ数年待機児童ゼロを謳ってましたが、今年は連続記録を破りそうです😂笑
今でさえ自宅保育の限界感じてるのに、3年保育はキツいです😱笑
kamino
わかります😂
毎日家の中かちゃかちゃです😭😭
頼みの支援センターすらもコロナが怖くて行けないし😷
待機児童ゼロって実際嘘ですよね😒
市役所電話したら
「あ~じゃあ保留ですね」
保留?てなりましたもん😂
みくみく
うちの近所もコロナの影響で子どもか遊べる場所は全て休園です💦
保育園入れても、この状態だと働けるかどうかも分かりませんよね😅
保留=待機でしょー!?ってなりますね😂笑
kamino
天気よければ公園って手もないけど学校がお休みになったから公園に溢れそうで尚更行けない😭😭😭
武漢くらい大人しく家に引きこもるのが得策なんですよね😞
言い方変えただけでなんか腹立つなーと思う今日この頃ですー🌀
みくみく
北海道は、週末外出禁止令が出ました💦
でも絶対春休み気分で遊びに出かける家族いるんですよね😅💦
めちゃくちゃ分かります!笑
こっちは働きたいから譲渡してるところあるのに、何その言い方💀って思うことあります。。笑
kamino
今ニュースみました💦
でも自分達守るために不要不急の外出控えるのはほんとに正しいはずなんですよね🌀
ママリでもこれみよがしに出かけようとしてる方がたたかれてました😱
今って求職中ですかー??🤔
育休復帰すら落とされたらもう会社にも申し訳なくて😢
申し訳なくさせてる市に苛立ちが…←
みくみく
自分達が感染しないように、他の人に感染させないように、という意味合いの外出禁止だと思いますよね😅💦
今は求職中なのです💦
仕事決めようにも保育園決まらないとと言われ続けて、近場の保育園は全滅でしたが車で30分かかる地域でも全滅でした💦
こちらの市でもフルタイム共働き世帯ですら第6希望の小規模に決まったという方もいて、そりゃ求職中なんて入れるはずないと思ってます。。笑
育休中で保育園決まらないの痛いですよね💦
復帰しなきゃいけないのに何で入らせてくれないのか😱💦
kamino
その意味わかってても出歩く人は出歩く😖だからパンデミックになるのにーーー🌀
さ、30分😵😵😵
んでもて第6まで希望出せるなんて羨ましい😂
世の中の矛盾…
子育て世代にもっと優しくあってほしい限りです😖😖
みくみく
そして謎のトイレットペーパー買い占め…😂笑
車社会なので、30分なら…と思いましたが冬場は更に時間かかりそうです💦
正直、誰か辞退してくれないかなーなんて思ってます😭笑
保育士さんのお給料良くなって、保育園の数も増えるといいですよね💦