
義両親次女の初節句のお祝いをしたくない?みたいです。この辺では2回目…
義両親次女の初節句のお祝いをしたくない?みたいです。
この辺では2回目はしないらしいよって旦那に言ってきたそうです。。
私は2回目とか関係なくその子にとっての初節句だと思うし、ましてや周りも姉妹でもそれぞれしていてこの辺では2回目はしないとか聞いたこともありません。
例え耳にしたとしてもそれを旦那に伝えるってことは、しなくていいんじゃない?って考えってことですよね💦
もともとお金を出すこと、自分たちの負担になることなどは見て見ぬふりをする感じはあったんですが、
なんかガッカリしました。
これまでは忙しくても孫に会いたいと言われれば連れて行ったりしていましたが、
今後は距離を少し置いてもいいですよね。。
- くまり(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

pooh
義両親は、呼ばないで、家族だけでお祝いしたらどうですか⁉️
私は、みんな初節句お祝いしましたし、今度、三女の初節句しますよ💕

かあ
2人目だからとか関係ないですよね💦
将来、自分だけどお祝いしてもらえてなかったと知ったら悲しむと思います💦
義両親とは距離を置いてもいいと思いますよ。口を出すなら金を出せ!って思ってしまいました💦
-
くまり
口を出すなら金を出せ!
本当その通りですよね😂
私自身次女なので、そんな理由でしてもらえなかったらやっぱりモヤっとします。
今回はそれ聞いてしまったし、もうニコニコ話合わせるのも疲れるので自分たちと実両親だけでお祝いしてあげようと思います!
ありがとうございました😊- 2月28日

退会ユーザー
私なら会わなくていいからラッキーだと思っちゃいます!
もう頻繁に会いません笑
-
くまり
ラッキーと思えばモヤモヤも晴れますね😆✨
本当にそうします。
電話きてもすみません、予定があって。って言っちゃいます❗️
ありがとうございました😊- 2月29日
くまり
そうですね💦
次女でも三女でもしてあげたいですよね!
姉妹だからこそ差を付けることなく同じようにしてあげたいと思っていました。
本当にお祝いしてあげたい人だけでしてあげようと思います☺️
ありがとうございました!