
11ヶ月の娘が離乳食を食べず、悩んでいます。1歳前から食べさせるべきか、手作りにこだわるべきか迷っています。
11ヶ月って難しいですね😣
あと1ヶ月でやっと色々食べれる物が増える😭
別にあと1ヶ月なら今あげちゃってもいいんじゃ…って思ったり
いやあと1ヶ月だけ待てば堂々とあげれる!と葛藤しています
娘はミルクも飲んでくれないし、離乳食も全然食べてくれません😭体重は減ってはいないけど全然増えなくて未だに保健師さんに訪問してもらってます
1歳になったら食べれる物も増えて少しはレパートリー増えるかなーと思ってます
1歳前からあげた!って方いらっしゃいますか?
結構皆さん1歳過ぎても2歳になっても市販のものなんかあげてない!手作りで頑張ってます!って方が多くて私の努力が足りないのかな…と😰
- はな(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
はちみつとかはあげてませんが
1歳前からと色々あげてますよ!
たとえばBFも12ヶ月からのを早くから使ってます。
手作りの時はまだ大人と同じ味付けとかはしないですが…してる人もいると思います。
その子その子で進み具合も違うし美味しく上手に食べられたら大丈夫だと思います😊
はな
ありがとうございます!
はちみつは怖いですもんね😭
私も怖いから結構原材料とか念入りにチェックしてます…
じゃぁアンパンマンふりかけとかも大丈夫ですかね😅
BFの調味料使った手作りだと全然食べてくれなくて…大人と同じ調味料使って作ったら結構パクパク食べたので赤ちゃん用の調味料やふりかけは薄いからダメなのかな…と思ってました