

退会ユーザー
響き、字画と苗字とのバランスでいくつか候補を決めて、あとは産まれて顔を見てから最終的に決定でした😇

退会ユーザー
まずは漢字やひらがなやローマ字で実際に私や夫が書いてみて、雰囲気的に好きなものに厳選しました!それで決まらなければ顔を見て厳選しました😊
-
退会ユーザー
顔を見て決めましたでした!
- 2月28日

( ◜ᴗ◝)
上の子の時に画数が良くて漢字や響も旦那も私もいいと思った名前を5つ候補にあげて
生まれてから顔を見て旦那に決めてもらいました🙆♀️

おのママ
夫婦一つずつ候補考えて、生まれてからお顔見て、旦那さんの考えた方にしました(o^^o)
旦那さんはもう、その名前しか考えられなかったと、後で言っていました( ´∀`)
今では名前の通り明るく元気なやんちゃ坊主に育っています(^^)
名前の漢字1つは私が付けたい漢字を提案して、それいいねと言ってもらえたので、その漢字に合う漢字、読み等をそれぞれ考えました(*´꒳`*)
画数は、私は気にしませんでしたが、旦那さんは気にして考えたそうです(*´ー`*)
2人目は、性別が分かってからになりますが、お互い夢の中で女の子の名前が出たので、女の子かな?と妄想しております(^^)

ぽんず
まとめての返信でごめんなさい🙇♀️
最終的に顔を見て決めてる方が多いみたいですね!
1人目の時は生まれる前から候補がひとつだったので、迷いも何もなくすんなりで。。。
逆にもうすぐ生まれる子は候補が5つぐらいあって💦顔見たら決められるかなぁ😔
コメント