※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すすわたり
子育て・グッズ

息子さんは21時に寝て、3時台に覚醒して泣いてしまいます。子育ての本や保育園の先生は、一般的に夜8時までに寝かせるようにと言っています。朝までぐっすり寝るのはできるでしょうか?

1歳くらいのお子さんがいらっしゃる方、お子さんは何時に寝て何時に起きますか?

うちは、11ヶ月の息子がいるのですが21時に寝ると3時台には覚醒して泣いてしまいます。

6時間は寝てるので、そこからまた寝かせようと思うと大変です💦

一般的にこのくらいの子は、夜8時までには寝かせるようにと子育ての本にも書いていますし、保育園の先生もそう言っていました。

8時に寝て、朝までぐっすり寝るものなのでしょうか?

コメント

そん

1歳の下の子は夜20時半までには寝て、朝は6時過ぎくらいに起きてきます😊
うちは旦那の出勤が早めなので、物音や気配で起こされてる気がします。
11ヶ月の頃はまだ夜中2時くらいに起きてきてミルクあげないと寝ない…とかでしたが、先々週くらいに胃腸炎になってから何故か朝まで寝るようになりました😅

  • すすわたり

    すすわたり

    そうなんですね☺️
    やっぱりミルク欲しがりますよね…
    うちは夜間断乳を初めてなかなか寝てくれなくなりました💦
    今までは泣いたらあげてたので大変です😔

    • 2月28日
deleted user

20〜21時に寝て6時半〜7時半に起きます!
ですが結構な頻度で夜中ふにゃふにゃ泣き出します(夜泣きほどではない)😭

  • すすわたり

    すすわたり

    一度は起きる感じですか😔
    うちもそんな感じで、一度起きると二時間くらいは寝てくれないです💦

    • 2月28日
のん

19時半頃寝て、4時5時くらいに一度起きるのでマグで水分補給してまたすぐ寝て、6時半〜7時くらいに起きてます。

9時間くらいは通して寝てくれてますが、まだ朝まではないですねぇ…

  • すすわたり

    すすわたり

    うちも喉が乾いて泣くことありますね😔
    飲んだらまた寝てくれるのはいいことですね(*^^*)

    • 2月28日