※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美波
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の娘がおもちゃの取り合いで我慢しており、対処法や遊び方のルールについてアドバイスを求めています。

おもちゃの取り合い、我慢ばかりする子の対応


2歳6ヶ月の娘がおります。

娘は我慢強いのか、臆病なのか、私が最初に厳しくしすぎてしまったのか、、
お友達におもちゃを取られても『じゅんばんして!』と口で言うだけで無理やり奪い取ったりしません。
そのため、公園や児童館、おうちで遊ぶときなどいつも力の強いお友達からおもちゃを奪われてしまい、涙目になって順番を主張している娘が可哀想です。
共有のものなどならまだ分かりますが、娘が持ってきて現在進行形で使っていたおもちゃも使われてしまいます。
私も『今使ってたから返してもらえるかな?』と相手の子にお願いするのですが難しく、子供相手に奪い取ることもできず、相手の親御さんがみている場合には親御さんが取り返してくれたりします。
そうでない場合は、『じゃあじゅんばんこね、ってお友達が終わるの待ってようか?』と言ったり、他のおもちゃで気をそらし娘に諦めてもらいます。
そもそも娘が先に使ってて娘の物なのにじゅんばんって諦めることが多くて不憫で、いつか娘の気持ちが爆発しないか心配です。
この先幼稚園になった時など親の見てないところで今まで我慢した分暴力的になってしまったりしないか?など、心配しすぎたとは思いますが考えてしまいます。

今はその他日頃のストレスも幼児自慰で解消してるようで、至らぬ親のせいだと感じ居た堪れません。


上記のような子どもの対処法
お家にお友達が遊び来たときや、公園 児童館での遊び方のルール
何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

コメント

あや

回答になるかどうかわかりませんが、うちも似たようなタイプの子で、ママリではない別サイトで同じような内容の質問をみつけて、
ハッとさせられたというか納得したのが大きかったので、
コピペですが載せますね!😊
わたしはこれを参考にして、ある程度の段階で
上手に我慢できたね!
でも今遊んでいたし、ちょうだいって言われてないし
無理に貸さなくてもいいよ😊
どうする?って聞くようにしてます。


⬇️ここから別サイトの抜粋です。

『まさに、うちの子も取られる側で児童館の園長先生に相談しました。

すると意外にも
「遊んでる途中なら、お友達におもちゃを貸さなくてもいいのよ。
他の子におもちゃを取られそうだと思ったら、直ぐにその子から離れて、取られないようにしてあげて!
それでも取られちゃったら 、ママが相手の子に『ごめんね。今、遊んでるから待っててね。』と言って無理矢理でも取り返すの。もし、相手の子が泣いたら その子のママも直ぐに来てくれるし
、相手のママに『今、うちの子が遊んでるおもちゃを取っていかれてね。もう少し待ってもらえないかしら』と言えばいいのよ。
我が子だからと我慢ばかりささなくていいのよ。
あなたが子供を守ってあげなきゃ!そうやって〈ママは味方なんだ。私を絶対的に守ってくれる〉って信頼関係を作っていくのよ」と言われました。

とは言っても、なかなか気まずくて出来ませんが(>_<)』

  • 美波

    美波

    すごく参考になりました!
    事前に離してとられないようにするのも大切ですね。公園や児童館などではすぐにやってあげられそうです!
    回答ありがとうございます🙏❣️

    • 2月28日
deleted user

娘さん、素晴らしいですね✨✨✨
娘さんがどうこうより、順番こできない、奪ってしまう他のお子さんが問題なだけだと思います😥その子たちの対応やその親御さんへの対応も今のままで良いのかなと思いました。ただ、お子さんの持って遊んでいたものは多少強く取り返しても良いのかなとも思いましたがそれでも返してくれない子もおおいにいますしね😂
娘さんにはいつも順番できて偉いねと、褒めてあげるのはもちろんですが、それが逆にプレッシャーになるのもよくないと思うので、同時に悲しかったね、娘ちゃんも嫌だったね、ってマイナスの気持ちにも寄り添ってあげるのも大切かなと思います😊

今後の幼稚園などに関しては先生に、こういう心配があって気をつけて見てほしいことや、我慢している様子がないか事前に相談されておけば良いと思います😊

  • 美波

    美波

    優しいコメント、アドバイスありがとうございます😣
    今後は娘の悲しい気持ちにも寄り添い、遊んでたものは取り返してあげたいと思います!
    幼稚園へも入園の時に相談したいと思います!ありがとうございます!

    • 2月28日
mini

うちの息子がおもちゃを取るタイプで、娘は取られるタイプです😅
私は娘に「取られそうになったら逃げなさい」って教えています。お友達の「貸して」で使いたいのを我慢して渡す必要は無いし、自分のおもちゃで今使っているのなら「嫌だ!」っていう意思表示をしてもいいと思うんですよね。意思表示ができないのなら取られないようにする対応を教えたいと思っています😊息子にも妹に触らないで!って怒るくらいなら触られないところに置きなさいって教えています。
私はわが子から目を離さないようにして上の子が取ってしまったらすぐに息子から返すようにします。取らないように何度も教えていますがなかなかできません😭双方の気持ちが分かる親として、どうしたらいいのか悩むところです😅

  • 美波

    美波

    両方のタイプのご意見、参考になりました!ありがとうございます!
    逃げなさい!もよいアドバイスですね。娘に伝えたいと思います!
    きょうだいがいると家庭の中で人間関係を学べて羨ましく思います。
    他人だと、どうしてもお互いの親への遠慮もあるので…。
    どちらのお子さんの意見も大事にしてる素敵なママさんからのアドバイスありがとうございました!

    • 2月28日
のんたん2号

娘も取られちゃうタイプです。
取られたら娘と一緒に相手に、使っているよ、返して、貸してなど言いに行くようにしています。

家で私の持っているものを娘が欲しがったときに、わざと囲い込んでみたり、やだよっと言ってみたりしたら、外で取られそうになったら真似して守れるようになりました(笑)いい方法かは微妙ですが💦

やられてばかりだと心が痛みますよね…