※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ФωФ)
雑談・つぶやき

産後に風邪をひいた女性が、病院で娘の体重を聞かれた際に、自分の体重と勘違いして答えてしまったエピソードについてです。

やってしまったエピソード😂
産後に風邪をひき病院を受診し娘はまだ授乳していることを伝えたときに先生が
先生「お子さん体重何キロありますか?」が
『お母さん体重何キロありますか?』に聞こえて
私「57.8キロです」
先生「5.7?」
私「いえいえ57.8です」
先生「、、、、、?5.8?」
看護師「お子さんのですよ!」
私「わぁぁ!!すいません!聞き間違えでした😂!!」
先生「大丈夫ですよ」
ってなった笑
はずかしかったぁあ😂

コメント

hk

寝る前に笑わせてもらいました!!😂😂
まさかの体重公表😂😂
私も娘の初めての予防接種予約する時、お名前は?って言われて自分の名前言ったことあります(笑)

  • (ФωФ)

    (ФωФ)

    4ヶ月前くらいのお話です😂
    その後体重が減ったかどうかは秘密で😂💕
    わかります!名前言いそうになったり書きそうになったりします😂

    • 2月28日
  • hk

    hk

    めっちゃ遡って思い出しましたね😂でも寝る前とかふと恥ずかしかった出来事とか間違ってたかな⁇っていう出来事思い出して一人で「あぁーー!!!」ってなってます(笑)声には出しませんが🤣

    • 2月28日
  • (ФωФ)

    (ФωФ)

    まさにそれです😂
    急に恥ずかしくなって「ぬぉぉぉぉ」ってなったりします😂
    小さい頃に迷子になって迷子センターつれていかれて『誰ときたの?名前は?』って聞かれたので
    てっきり一緒に来た母の名前だと思って母の名前を伝えたら放送で5才の◯◯ちゃん(母の名前)が迷子になっております ってアナウンスされたことがあり今でも恥ずかしかったなって思います😂

    • 2月28日
  • hk

    hk

    お母さんもいつの間にか自分が迷子になっててびっくりですね😂
    それは迷子センターの人の聞き方が悪いということにしておきましょー!😂

    • 2月28日
  • (ФωФ)

    (ФωФ)

    私もわたしが悪いとは思っていません😂←笑
    まず迷子になるなよって話なんですけどもね😂

    • 2月28日
ちー

私も近い失敗したことあります。
子供の掛かり付けが決まった当時はしばらく、先生が子供の体重とか聞くのに、えっそれは私の❔なんて思って、聞き返してしまったり😅😅

私にはよくあるあるでした😁😁恥ずかしいですよね😅😅

  • (ФωФ)

    (ФωФ)

    あるあるだったのですね😂💕
    同じような方がいらっしゃって安心しました😂💕
    恥ずかしかったのですがすでに笑い話です😁

    • 2月28日
🥺

私も全く同じ返しをして
お母さんの体重は言わなくていいよ〜秘密にしときな〜(笑)って笑われたの思い出しました🔥
無理恥ずかしい(笑)🤣🤣😱

  • (ФωФ)

    (ФωФ)

    同じ方が😍‼️
    ついついいっちゃいますよね😂‼️

    • 2月28日
しわき

そういうのあります😂でも自分の体重公開は恥ずかしいですね💦

わたしは不妊治療開始したときに、医師にお子さんいらっしゃるんですね。と言われ、先生はその流れで(子供は)『何歳ですか?』と言ったようですが、わたしは自分の年齢を聞かれたと思って『32歳です』と答えてしまいました。『あなたの年齢はカルテ見れば書いてあるから』と腹かかえて大笑いされました((ノ∀`)

  • (ФωФ)

    (ФωФ)

    やってしまったーーって思いますよね😂
    自分のことなのか子供のことなのかごちゃごちゃになります😂

    • 2月28日