コメント
S
怒ってしまってから後悔めちゃくちゃしますよね…😔
たぼ
ぜんっぜん未熟じゃないと思います!!
今日ちょうど検診で保健師さんに言われたのですが
お母さんだって1人の人間です。。怒りの感情をもつのは自然なことで、、怒ってからすごく後悔しますが、そういう時はそのあとにギュって抱きしめてあげられれば充分です。と言われました😢
-
なつみ
毎回怒ったあとにギューってして、大好きだよごめんねって言ってます😭なんだかDVする側がなぐった後に相手に優しくなる時みたいだって思って、私やばいなって思い始めました😱💦明日は怒らないようにがんばります💦💦
- 2月28日
はじめてのママリ🔰
叱るのは良いと思いますが、怒るのは避けたいですよね…💦
ダメなことは叱るけど、感情で怒ることはしないようにしています。
感情で怒られる子供は怒りやすい子供になると読んだので気をつけています☺️
-
なつみ
叱る基準が自分の中で定まってなくて、我慢できるときとできないときがあります😭最近は余裕がないことが多く怒ってばかりいる印象です💦
ホントですね💦💦怒りやすい子にしたくないのでホント気をつけます😱💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
私の叱る基準は
命に関わること
本人がすごく痛い思いをすること
人様に迷惑をかけること
それ以外は基本叱らないです!
こうしてね。ってお願いはします(*´艸`*)
奥さんに対してすぐ切れる男の人はヒステリーな母親に育てられてる人が多いそうなのでお互い気をつけたいですよね😭- 2月28日
mari
保育園の先生に感情的になったら、負けよ!と言われたことがあります(笑)
いつもこの言葉を思い出して頑張ってます!
-
なつみ
あー、私もう惨敗ですね😱😱(笑)明日は楽しく過ごします😭😭😭
- 2月28日
-
mari
お互い勝ち続けましょっ😂❤️
- 2月28日
ritz
母親で成熟した人間はいないとおもいます。
どんなことでも初めでのことばかりで、しかも外国人どころか宇宙人が少し地球のこと学んできたレベル的なのを相手にしているわけですから、自分の精神が不安定になるのは当然かなーと。
わたしもヒステリックに悩んでいます。日々、なやみ、落ち着いているとき、今日は怒らなかった~と思っていたら夕方や夜にヒストリー。笑
やんなりますよね。
イライラしかけるそういうとき、独り言でもいい、夫に話しかけるでもいい、子どもの心理を考えてみて口に出すようにしてみてます。
そうしたら、怒鳴らなくなってきました💡
未熟って、良いと思いますよ。伸びしろあるってことで。
宇宙人のお世話より、まず、自分の心のコントロールしてみると、案外、宇宙人のほうも話が通じてくるかもしれません😃
あおい
怒ったところで子供は言葉を理解してないから怒り損だと学びました😓
子供が我慢というより
親がどれだけ我慢できるかが大切だと言われてから
まだ子供の行動を許せるようになりました💦
それでも感情が前に出てしまいそうな時はたくさんありますよ〜💦💔
後悔後に立たず…
ほんとそういう時には後悔ばかりしてます💔
トビア
いやいや!
私も沢山怒ってしまってます!笑
怒り方もありますが、駄目なものは駄目と言うのも大事だと思います!
その分何か出来たときとかオーバー位褒めてあげたり、イチャイチャしたりしてあげれば大丈夫じゃないでしょうか?😅
私はそう信じて、怒るときは怒ってます笑
なつみ
めちゃくちゃ後悔してます…最近感情的になること多くなってほんと反省です…😭