
ミルクを飲まず、体重が減少している赤ちゃんの状況です。口を閉じてミルクを拒否し、嘔吐もあります。入院の必要性について心配しています。
ミルクを飲んでくれなくて体重が増えません。(完ミ)
2~3時間置きにきっちりあげています。なかなか泣いたりしないので3時間たったら起きてなくてもミルクを飲ませます。便は1日4回ぐらいです!!
退院時の時の体重は2745g
1週間経った今は2730g
減っていってます。ミルクは少なくて40ml 多くて70ml
哺乳瓶を途中から吸ってくれなくなって口が止まります。1回外すと口を閉じ吸おうとしません。
頑張って乳首を口に入れるんですが嫌がり嘔吐くんです。
ミルクは吐いたりしないです。
大丈夫なんでしょうか?
入院とかになるんでしょうか?
- はる🔰(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
うちの子どもたちもそんな感じでした😭
ミルクの途中でおむつ変えたり、足こちょこちょしたり、縦抱きにしてみたりとありとあらゆることしました😅
それでも飲まない時は、あきらめてました😅
ミルクなら4時間間隔でいいと思いますよ!
はる🔰
お返事ありがとうございます😭
私もミルクを途中でやめてオムツを変えたりして飲ますんですが口を頑なに閉じて飲まないので😭
体重が減ってるから4時間はやめよかって言われてしまい💧
2時間3時間で!って
オリ𓅿𓅿𓅿
そうなんですね😅
すみません…解決策にならなくて😭
一つ言えるのは、生まれてから日数が経つにつれて、今までの悩みはなんだったのか…ってぐらい飲みますよ😣