![さらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が夜泣きで困っています。妊娠中でイライラしており、保育園も入れず悩んでいます。どうしたらいいかわかりません。
2歳の娘が21時半からずっとギャン泣きでねません。車乗せたり、電気つけて遊んだりもして、10分くらい寝たりしてほっとしてるとまたすぐ起きてギャン泣き。
わざと声を出して泣いてるかんじ。
2人目臨月の妊婦なんですが、なんかもうしんどすぎて、2人目いらないとさえ思ってしまい、イライラマックスです
保育園も待機児童で入れないし、こんなんじゃ虐待減らないよねって思います
すみません、まだ泣き続けてるんですが、ただの愚痴です
もーどうしたのほんとに
なんで泣いてんの?
- さらさ
コメント
![オリ𓅿𓅿𓅿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ𓅿𓅿𓅿
赤ちゃんが産まれるのを察して、不安なんですかね😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
何かしてほしいことはある様子ですかね?😳
まだ言えないかな?😥
私だったら…
とりあえず機嫌取りでおかしあげたり、好きなテレビ見せたりして機嫌取るかな😅
水の音聞かせたり触らせるとか笑
↑わりと落ち着くかもです!笑
-
さらさ
ヤダヤダとしか言わないです
超ど深夜ですがお菓子あげたりテレビみせちゃいますか?
なんかもーしんどくて死にたいです- 2月28日
-
はじめてのママリ
うち全然させますよ!!笑
機嫌戻るなら時間とかしつけとかもう関係ないです😂とりあえず泣き止んでもらって自分へのストレスをなくす事に徹します!笑- 2月28日
-
はじめてのママリ
イライラしますよね!
何やっても泣かれると、何泣いてんだよ!とか言っちゃうし😂- 2月28日
-
さらさ
何時間泣いてるのだろうとおもいます
とりあえずお菓子あげます
2人目いらないのですがいまさら中絶ってできませんよね?- 2月28日
-
はじめてのママリ
とりあえずお菓子で様子見てみて下さい。
それがだめなら…部屋は明るいですか??もし暗かったら一回明るくしてみてください🤘
赤ちゃんの存在にヤキモチやいてるのかなぁ…
こっちの負担ばかりで本当ストレス貯まりますよね🤮
赤ちゃん産まれたら、やっていけるのかと、不安になりますよね…でも案外やっていけちゃうんですよこれが!!悩んでるママさんはがんばりやさんが多いから、赤ちゃん産まれもきっと頑張っちゃうんですよね。
保証は出来ませんが、赤ちゃん産まれたら間違いなく娘さんは喜びますよ。- 2月28日
-
さらさ
さっきから明るいリビングにいったりはしてますが寝室もつけてみます
なんかもう育児しんどすぎて、保育園もずっと申請だしてるのにまったく入れなくて、、、市の対応にもむかついてほんとに虐待したらどうすんだよっておもいます- 2月28日
-
はじめてのママリ
うんうん!!!やってみてください🤘
おやつ食べです??泣いてます??
しんどいですよね!私毎日息子にイライラして怒鳴ってます(笑)そんな毎日で息子は私をこわがるようになり、旦那にべったりになり、抱っこしよって抱き寄せても拒否られてます…つらいっす😂
保育園どこもあきないんですね…。私もです。働きたいのに預け先がないので働けない😂託児つきの仕事探してます😂
ベビーシッターとか一時保育に預けるとか実家に預けてみるとかですかね?😂- 2月28日
-
さらさ
牛乳飲んで寝ましたが、またおきました、、、、、
うちの市は一時保育すらまったく入れないので。ファミサポも無理だし、ほんとふざけんなってかんじです
実家はまだ両親どちらもフルタイムで働いているので、旦那と頑張るしかないんです
せめて保育園に入れたらな
昼間ずっとワンオペきついですよね
お金もたまらないし。
フルタイムで保育園入れてるママが羨ましい- 2月28日
-
はじめてのママリ
朝が来ましたが、娘さんどうですか??😭
そうですかぁ…
旦那さんが頑張ってくれるのであれば、何とか…ですね。
私の周りには、産休育休で赤ちゃんいて、上の子保育園に通わせて、赤ちゃんとママは家いて、ママが復帰したら上の子と同じ保育園に入園できる方が2人ほどいて…。本当に羨ましいです。
まぁ自分が保活遅かったから、仕方ない結果なので、私は仕方ないと思ってます。
今日から息子は休園で家にいるので、メンタル持つか不安ですが、我が家も頑張ります!- 2月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
不安定なのでしょうね。
うちも2人目妊娠中のとき上の子がすごーく不安定で、ご飯も自分で食べなくなり、夜泣きも酷かったですよ。
2学年差希望で妊活し、私たちの家族計画のせいで早くからお兄ちゃんにさせてしまって、不安定にさせてしまってごめんねって気持ちで妊娠中は接していました。
イライラすることももちろんありましたが、その時期の原因は私たちの家族計画のせいだという認識が私は強く、旦那と話して、キツく叱らない、できる限り上の子の要望に応えるようにしようと決めました。もちろん、悪いことは悪いこととして叱ることはしていましたが、注意程度でとどめていました。
テレビもダメですか?うちは奥の手、YouTubeでしたよ。
賛否あるとは思いますが、依存するほどでもなかったですし、泣き止んで落ち着けば親である自分たちの気持ちにも余裕ができました。
思うように動けないし、キツいし、ギャンギャン泣かれるとキツいですよね😭
使えるものは使ってやろう!くらいの気持ちが楽ですよ😊
しばらくハグして絵本など読んであげるのも良いかもしれません✨うちの子は絵本は聞くより自分でページをめくりたいタイプなのでしたことは座り抱っこでの絵本はしたことないですが、スキンシップにもなるし良さそうだなぁと思いました✨
ちなみにうちは抱っこ、マグ(水分補給)、おもちゃ、DVD、散歩、ドライブ等あらゆる手段を試し、奥の手のYouTubeでもだめだったときには好きなだけ泣きなさいスタイルになります。
私はギャン泣きでも眠れるほど耐性がつきました🤣
上に手がかかった分2人目がめっちゃめちゃ楽です。笑
産んで後悔は全くないですよ😁2人泣けばダブル抱っこ、買い物する時も腰死にそうなくらいキツいし肩が上がらなくなることもありましたが産んで良かったと思ってます。
泣いてても良いんです。笑
元気な証拠です。全く泣かなくなったとき、すごーく焦ります🤣
とりあえず、ぼちぼちですよ😋
泣き疲れて寝る子なら、気が済むまで泣かせるのも一つです😊
-
さらさ
わたしはそんないいママにはなれないです、
YouTube見せると暗い部屋のなか朝まで見続けるんですがそれでもいいんですかね?
ギャン泣きはイライラしてほんとに死にたくなるのでなんとか泣き止ませたいです- 2月28日
-
ままり
暗い部屋の中で見せてましたよ〜!毎日でもないし、泣かないだけマシかなーって私は思ってました。
思い切ってママ、耳にイヤフォンつけて音楽流すとか、携帯に音楽が入っているなら流してみてはどうでしょう?😊
泣き声にイライラする時はいまだに私はそうしてますよ〜!
部屋の中に危険なものがないなら怪我の恐れもないですし♪
うちはそういうのもあり、子どもが入ったら危ないところにはゲート設置して入れなくして、多少寝過ごしても子どもたちは怪我なく楽しく過ごせる家にしてます😊
自分もイライラしなくて済むし、子供も自由に過ごせるし万々歳です。ちょっとお金と手間はかかりますが、物によっては手作りすれば既製品よりかなり安くできます!(ง •̀_•́)ง- 2月28日
-
さらさ
そうですね、、、最悪はもう泣かせっぱなしで放置します
なんかもうこんなんで2人目生まれてほしくないです- 2月28日
-
ままり
産まれて落ち着いてくれると良いですね〜💦
うちは臨月くらいでやっとご飯自分で食べてくれるまでに戻りました。
寝る時間もあまり意識しないことにしてます。完璧求めたら疲れるし育児嫌になってしまうので。静かだったら寝てなくてもいいかなって気持ちで毎日夜過ごしてますよ😊
今日も子供たちが寝たのは23時頃だと思います。笑
大変ですもんね。
ご主人もお子さんとママの現状わかってると思うので、産後しっかり協力してもらいましょ!
今日は結局ママがなだめる係になっちゃってるけど、下の子が産まれたら2人なんて無理なんだからー!上の子はパパの仕事ねー!って役割分担しちゃいましょう!
ちなみにうちは、上の子は基本パパですよ😊超手がかかる方を任せてます🤣日中私が2人みて苦労してるんだから、休みの日ぐらい、、ね!って思ってます🤗- 2月28日
-
さらさ
パピーさんのお子さんは何歳なんですか?
やっぱり同じ部屋、同じベッドで寝ていますか?
またおきました、、、泣いてる、、、、- 2月28日
-
ままり
うちは3歳半前と1歳半過ぎで、家族全員同じ部屋で寝ています😊
あまりに泣き叫ぶ時は寝てる人を起こさない為に即リビングに連れて行ったりとかもしてますよ🤣- 2月28日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
どこか痛がったり普段と違う様子はありませんか?
脱臼してたり、便秘だったり、体調面はなにも心配ありませんか?
それと環境に変化はありませんか?
さらさ
どうなんでしょう
さっぱりです
なんかもー、死にたいです
オリ𓅿𓅿𓅿
ご主人は近くいらっしゃらないですか?
下の方へのコメント見ました。
やだやだって、言うんですね!
今日だけですか?泣いて寝ないのは?
さらさ
旦那もドライブ連れて行ってくれたのに終始ギャン泣きだったらしく怒って疲れたといってリビングいっちゃいました
今日と一昨日もですかね