![氷が止まらない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ミント0929](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミント0929
滋賀県栗東市に住んでいます(^^)
子育て支援センターを児童館と私は呼んでいます。
私は大宝児童館によく行っていて、おもちゃや絵本がびっくりするくらい沢山あります(^-^)
なかには貸し出してもらえるものもあったりします。
大宝児童館は火、水、金曜日に9:30~17:00までやっていて
時間帯によって遊びにくる子たちの年代が違ったりもしますが基本いつ行っても大丈夫です☆
11:00~から先生方がお歌や絵本を呼んでくれたり30分程度の活動があります(^^)
初めてでも気軽に行きやすい所だと思うのでおすすめです☆
東大宝児童館の方が開館してる日が多かったと思います☆
![みどりっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりっぺ
栗東市に住んでます。
家から近いのは大宝児童館ですが、週3日しか空いてないので大宝東児童館に行ってます。ここは月曜日から土曜日9時から17時まで空いてます。
曜日によって年齢別のふれあい遊びとかあるし、先生に育児などの相談も出来るし、ママ友も出来ますよ❗️おもちゃもたくさんあるし楽しめますよ😆
コメント