

ママ
うちの子は、小2くらいから1人で1日お留守番出来ました。
友達の子は、小1の時から学童入れずに家で夏休みも過ごさせていましたよ。
いつからお留守番が出来るかは、その子にもよるとは思いますが、小3くらいだと大丈夫になってきます😊
心配なのは、低学年の1・2年生かなと思います。
正社員で働いていて、仕事を1ヶ月も休める人って、なかなかいないですもんね😢
ママ
うちの子は、小2くらいから1人で1日お留守番出来ました。
友達の子は、小1の時から学童入れずに家で夏休みも過ごさせていましたよ。
いつからお留守番が出来るかは、その子にもよるとは思いますが、小3くらいだと大丈夫になってきます😊
心配なのは、低学年の1・2年生かなと思います。
正社員で働いていて、仕事を1ヶ月も休める人って、なかなかいないですもんね😢
「小学校」に関する質問
この環境で花火 どう思いますか? 隣は中学生と小学校高学年の子がいるご家庭 ご主人は夜勤ありの職業 反対隣はご高齢の男性の1人住まい 朝早く出て夜遅く帰宅される 正面は50代前後のご夫婦と、成人済みらしき若い男…
リモートワークをされている方、どのような時にされていますか?一般的に育児理由のリモートワークは認められないものでしょうか。 今勤めている会社(ベンチャー)で、子供の看護、保育園や小学校の臨時休校、長期休みな…
男の子のママになって10年、下にも男の子いるけど…自分が若いから体力面は気にならない、お友達関係でも一度も悩みなどなし、口答えしないし素直だしママに従順かつ単純(褒めて好きな食べ物あたえとけばご機嫌)、男の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント