※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃmama
子育て・グッズ

アレルギーっ子の離乳食についてアドバイスをお願いします。息子は小麦アレルギーの可能性があります。初めての小麦食品は何が適していますか?

アレルギーっ子の離乳食
息子は粉ミルクでアレルギーを起こし、救急車で運ばれたことがあります。
病院ではアレルギー検査は必要ないと言われた為してません。
それ以来、離乳食に対してとても慎重になってしまい、現在10ヶ月ですが、まだ小麦を使った食品をあげたことがありません。(調味料として小麦を含む醤油は使ったことがあります。)
はじめてあげる小麦食品は何がオススメでしょうか?
万が一、小麦アレルギーを持っていた場合でも対処できるよう、軽い小麦食品がいいなと思っているのですが(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

アドバイスよろしくお願いします!!

コメント

はちのすけ

一度ちゃんとアレルギー科のある病院で検査してもらったほうがいいのでは?
ウチは卵アレルギーのある子供がいますが湿疹が出る程度ですが今のところ一切食べさせていません。
救急車で運ばれるくらいでしたらまた起こる可能性もあるということですし、なぜそこでアレルギー検査しなかったのか不思議ですね。アレルギーは軽く考えてると危険ですよ。

にょんた

うちも卵アレルギーのある子どもがいるんですが、ちゃんとアレルギー科のある病院で血液検査してもらったほうがいいと思います!

離乳食を与える時も、親が安心できるし、離乳できる食材も進みます。

自治体のアレルギー講習では、何もわからないまま除去する食品を増やしてしまうと、栄養が足りなくなる場合は小さめに成長してしまうケースがあるから、病院できちんと検査してくださいと勧められました!

検査してからあげてみてはいかがですか?

ポンデ

うちの娘も8か月頃に粉ミルクでアレルギーがでました。救急車で運ばれるほどではなかったですが怖かったです‥(´・ω・`)

同じく離乳食進みが悪かったです。おっぱいがあるから良いやって思ってましたが。今は夜寝る前だけにしかあげてないので、離乳食かなり食べるようになりました!うちは確か初めて小麦類あげたのは、うどんだったかなーと思います。セリアに大人のうどんを離乳食用に切り分けるのがあるので便利ですよー(*´ω`*)

同じくアレルギー検査はしていません。色々調べると血を抜く?時に血管が見えないし、尚且つ暴れてしまうとのことで、数人の看護師さんで赤ちゃんを押さえて注射を打つってありました。もちろん失敗したらやり直し。ホントかどうかはわかりませんが、でもよく見てるブログの赤ちゃんも、検査する際はお母さんは待合室で待っててって言われたらしいです。あと一緒に行った別のお母さんは、あまりの我が子の泣き声にビックリして、先生に「お母さん出て行ってもらって構わないですよ」とか言われたらしいです。だから私は、もし検査するなら血管が見えてからにしようかなあと思ってます。

みぃmama

ご回答ありがとうございます。
私自身アレルギーを軽くは考えていませんm(__)m
受診した病院はアレルギー科のある小児科でしたが、息子のミルクアレルギーの症状は、顔の発疹のみでしたので、アナフィラキシーを起こすほどではないということでした。少量ずつでも食べさせて慣らしていけば食べられるようになる、ということで検査はしませんでした。
完全除去の病院と、可能な範囲で食べさせて慣れさせる病院と、いろいろな方針があるようですね!m(_ _)m

みぃmama

ご回答ありがとうございます!
お子様が卵アレルギーなのですね!m(__)m
子供の血液検査ですが、子供の頃は数値が常に変動するので、あまりあてにならないと聞きました。
数値が高くても食べれることもあるし、反対に数値が低くてもアレルギー反応が起こることがあるそうです(*_*)
勝手に除去はよくないと聞いたので、そろそろ小麦食品をあげようと思っているので、どういったものをあげればいいのか迷っていました。

みぃmama

ご回答ありがとうございます!
お子様もミルクでアレルギーを起こされたんですねm(__)m心配になりますよね。。
はじめての小麦はうどんだったんですね!(o´罒`o)♡ありがとうございます!うどん少量からはじめてみたいと思います★

私も赤ちゃんの血液検査はすごく負担になると聞きました(*_*)
できるだけ怖い思いはさせたくないのでできることなら血液検査はやらない方向でいきたいですよね〜(^_^;)

現在も乳製品は除去されてますか?

ポンデ

アレルギー発症した次の日に、小児科の先生に診てもらって、半年くらいは乳製品除去してねって言われていたので除去してました。でももう半年経ったから、こないだヨーグルトあげたら大丈夫でした!(ちなみに粉ミルクは夜にあげたんですが、朝にヨーグルトを初めてあげていました)

先生曰く、赤ちゃんは半年くらい経てばアレルギーを忘れるとか言ってました(´・ω・`)みぃmamaさんのお子さんの場合、もしいつか再開されるなら先生に相談したほうが良いと思います。