![とうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まんぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんぷく
保険の営業ノルマと1日に何件家を回るのか、もしくは何件電話するのかを具体的に私だったら聞きたいです!
きっと楽な仕事ではないと思うので😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保障給が何ヶ月で保障給が終わったあとの基本給やどのくらいのペースで契約取ると実際どのくらいの給料になるか聞いた方がいいですよ。
実は昔、フコクで働いてました。業界ではかなり保障給も設定が低くく、保障期間3ヶ月以後は、契約とれないと扶養内のパート以下、旦那とか子供の契約は成績に反映されなかったので、今はどうなのか…住友は1年くらいが養成期間で保障給も高いみたいで、ニッセイも最初は高く、契約とれないと手取り7万とかだそうです。わたしが働いていたのは20年近く前ですが。
-
とうふ
とても参考になりました。保障給などの説明はやはり無く、私も基礎知識がなかったため助かりました。ありがとうございます!
- 2月29日
![ひなたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなたママ
今現在フコク生命で働いてます。
やっぱりノルマはあります。2ヶ月連続で成績がないとクビになります。2ヶ月間研修をやって営業所に戻ってきます。
戻ってきてから3ヶ月間で3件の契約がないとクビです。
頑張れば稼げるとうまい話をされますが、実際かなり大きい契約ではないと給料少ないです。
-
とうふ
働いてらっしゃるかたのお返事、とても貴重でありがたいです!
ひなたままさんの「2ヶ月研修」以外の情報は教えてくれなかったので、とても参考になりました。
ふたつ伺いたいのですが、お時間あるときに教えていただけませんでしょうか💦- 2月29日
-
とうふ
①オフィスで謝礼金を受け取った際、「旧姓、学歴、社歴」を記入しました。
空白で出したものの記入を依頼され…
こちらは個人情報削除を依頼したら、消せるのでしょうか?
もう勧誘を断ることに決めたので、あの情報消せないかなぁと思いまして…- 2月29日
-
とうふ
②
「一緒に働くのは断ります。働くにしても、あと1~2年は育児に専念したい。でも赤ちゃんクラブのイベントは参加したいです!」
なんていう都合のいいことは言えないですよね?😂💦- 2月29日
-
ひなたママ
個人情報を消してくださいと言えば消してくれますよ!
地区でアンケートを書いてくれてやっぱり個人情報消してくださいって方いたので、言えば大丈夫です!- 2月29日
-
ひなたママ
正直に今は育児を専念したいって言った方がいいですよ!
赤ちゃんは仕事とは関係ないのでイベントに参加してもいいと思います!
ちゃんとに働く気がないと伝えないと営業所の見学や、会社説明会に来てなどどんどん採用に向けての話が進んでしまうので、きっぱり断った方がいいです?- 2月29日
-
ひなたママ
あと、営業所でイベントやってると思いますが毎回行くとこの人は見込みになると思われるので注意してください!
他にもわからないこてあれば、私のわかる範囲内なら教えますのでよろしくお願いします🙇♀️- 2月29日
-
miffy
まだフコクで働かれてますか?
- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚する前に保険会社で働いてました。
誘ってくれた方が入社してしっかり一緒に回ってくれて教えてくれるかって結構重要なのでそこは確認しておいた方がいいと思います。
入社させるだけさせて、いざ入ったら自分の仕事ばっかりでサポートなしとか、、何もわからないのに自分の事は自分で勝手にやってね!みたいな方も沢山いるので😭
ねずみ講みたいな感じで入社させればさせる程上が儲かるシステムなので😭(お話聞く前にこんな事言ってすみません。。)
-
とうふ
いえいえ、とても参考になります。
保険業界に無知なものでして、こういった具体的な助言いただけて助かります💦- 2月29日
![とうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうふ
みなさま!!ご親切にありがとうございます。
詳細は聞いてみましたがやはり興味が持てず、
みなさまからいただいた情報をしいて断る気持ちが強まりました。笑
こどもがキッズスペースでとても楽しそうに遊んでましたし、私も保険業界ってこんな感じなのねーと勉強になったし 息抜きにもなったので(ママ社員さんとの会話は普通に楽しかったし地域の情報をあれこれ聞けたので…)
あと1回行ききっぱり断ろうと思います。
断られることに慣れてるだろうけど、なんて断ろうかな~??と悩み中です。
実際に働いていたかたのアドバイスも、とても参考になりました!ありがとうございます!!
コメント