※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

お子さんの睡眠時間と眠気のサインについて相談です。眠気を感じるとぐずぐずし、抱っこやおっぱいで寝ることが多いですか?

みなさんのお子さん、
お昼寝も含めて
睡眠と睡眠の間って何時間ほど続けて起きてますか??

また眠くなってきたらどんな様子ですか?


うちは眠くなったらぐずぐずしはじめて、
抱っこでたまに寝てくれますが
あとはおっぱい飲まないと寝ません😵

コメント

yu1829

うちは、

午前寝→10時〜11時 30分〜1時間寝る
午後寝→2時〜3時 1時間〜2時間寝る

という感じなので、起きてるのは3時間〜4時間くらいですかね?

眠くなってきたら目をこすりだし、私にくっついてくるので、そうしたら、抱っこでトントンか、そのまま布団にゴロンでトントンか、自分で寝るかのどれかですね( ˊᵕˋ )♡

10ヶ月の時に断乳してしまったので、今は寝ることに対して大変さを感じてません☺︎︎

  • ママリ。

    ママリ。


    コメントありがとうございます!
    断乳したら全く欲しがらないんですか?

    • 5月23日
  • yu1829

    yu1829

    うちの子、そーとーのおっぱいまんでしたが、今は離乳食もいっぱい食べるのもあってか、全く欲しがりませんよ¨̮⑅*

    • 5月23日
ぴーちゃん

うちは夜8時に寝て朝6時起き、昼寝は保育園で12時半から14時半くらいまで2時間ちょい寝ると聞いてます😄
布団でトントンしたら寝ますよ😄

  • ママリ。

    ママリ。


    コメントありがとうございます!
    お昼ね一回だけなんですね!



    トントンで寝てくって羨ましいです。
    トントンしてる間って、ぐずったりしないんですか?

    • 5月23日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    うちは卒乳してからは寝ぐずりしませんよ😄
    8時にはねんねー!と自分から寝室に行ってゴロゴロし出すので、隣でゴロゴロしながらお尻とか叩いてるうちにすぐ寝ます😄

    • 5月23日
numaco

ウチのコも最近はお昼寝1回になったきました☆

夜20〜21時就寝⇨朝5時半〜6時半頃起床
昼は11時頃〜13時頃寝てます(d゚ω゚d)
(昼寝が短いと夕方限界がくる時もありますが)

眠くなってくると目をこすりながら抱っこを求めてくるので、抱っこしてあげるとわりとすぐ寝つきます゚+.((*´エ`人´Ι`*))゚+.
寝てからたまに寝ぼけて起きる時は、トントンですぐ寝てくれますね。