
1歳の息子が予防接種後に熱があり、薬を飲ませたら寝てしまいました。18時にご飯をあげる予定ですが、寝かせたままでいいか、それとも起こして食べさせた方がいいか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
今日、1歳になる息子の予防接種に行ったら、なんと熱があり、急遽診察して頂き夕方の3時半すぎに帰宅しました。
薬は飲ませてと言われたのですぐに飲ませたら、楽になったのかそれからずっと寝ています。
現在18時25分なのですが、楽になったのか爆睡です。
いつも18時にご飯を上げているのですが、このまま起こさず、寝かせたらいいのか、それともご飯だけは食べさせた方がいいのか、とても悩んでいます。
このまま寝かせても21時や22時に起きてご飯をあげるのはどうかなと思ってしまいます…
みなさんはどうしてらっしゃるのでしょうか…
教えてください。
- みるく
コメント

なつ
熱が出たときは好きだけ寝かせて起きたらご飯にします😁
生活リズムは元気になれば戻るので寝て、食べて、薬飲ますことを優先してます🍀

ぴーちゃん
私なら今、一度起こします😅
体調悪いから寝てるのだと思いますが、少しでも口に何か入れて、水分とらせてからまた寝かせます!
-
みるく
汗かいちゃいますしね(--;)
水分と軽く食べられるものなにか起きたら食べさせようと思います。
8時まで待って見ようと思います!
夜のお薬もありますしね😌
ありがとうございます!- 2月27日
みるく
体がだるいって訴えてるから寝てるんですもんね…
子供に合わせるのも一つの手ですね!
ありがとうございます!