
慣らし保育には10日くらいかかると考えています。余裕を持って計画することをお勧めします。
慣らし保育どのくらいの日数かかりましたか?
現在9ヶ月半で、10ヶ月半になる頃に慣らし保育が始まります!人見知りが激しすぎて泣いて体重測れず…スタッフさんに部屋から出ていただいたり😣
後追いで私がトイレ行くだけで泣いてついてきます。
友達が家に遊びに来たときは私の足の上から離れようとせず、窓を閉めようと立っただけで泣き出しました💦
慣らし保育どのくらいかかるんだろう。
職場に復帰する日にちを連絡しないとですけど、慣らし保育の日数は余裕持って考えてた方がいいのかな…
10日くらいはかかると思ってていいですかね?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
園では何日で設定されてますか?

初めてのママリ
うちの子は他の子よりも長くかかって2週間でした。笑
-
ママリ
そうなんですね!!!私の子もそうなりそうな予感がします😱ここままさんのお子さんは人見知りすごかったですか?
最後の1週間くらいは何時間預けてたんですか?- 2月27日
-
初めてのママリ
そこまですごい人見知りがひどかったわけでもなかったです。たぶん性格ですかね〜笑
2週目は最初お昼食べて帰る感じだったので4時間くらいですかね。後半からお昼寝しておやつ食べてお迎えで6時間ちょっと預けられました(^ ^)
なかなかお昼寝ができなかったりしてましたが。
同じクラスの子は1人泣きすぎて吐いちゃって全然ダメで退園してました…- 2月27日
-
ママリ
そうなんですね!こればっかりは預けないと分からないですね😱😱😱
そんな感じで預けていく流れなんですね✨分かりやすくありがとうございます💕
えええ!そんなこともあるんですね😢そうならないことを祈ります😵- 2月27日
ママリ
見学の時は7日から10日かかると言われました!
退会ユーザー
それだったら10日みとくといいとおもいます!
ママリ
そういえば10日+αって言われたんでした😅子供によって違いますよね💦