![ぴよ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日陽性の検査結果が出たので、来月病院に行きたいです。福岡市城南区の古野セントマリアクリニックと南区長住の田中産婦人科クリニックで出産経験のある方、費用や診察料について教えてください。
昨日検査薬で陽性の確認が出来たので、来月病院に行きたいと思っております。
そこで、福岡市城南区の古野セントマリアクリニックと、南区長住の田中産婦人科クリニックが気になっています。
どちらかの病院で出産された方いらっしゃいませんか??
出産費用や、毎回の診察料が知りたいです🥺🥺
他にも良かった点や悪かった点、何でもいいので教えて頂けると助かります!!
- ぴよ太郎
コメント
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
長住の田中産婦人科クリニックで
昨年出産しました😌
妊娠前から通っていましたが、
待ち時間はほぼなし、
キッズルームもあります💗
助成券があれば毎回の手出しは
なかったです✨
薬代はかかります😭
36週からあるモニターだけ1000円手出しがありました!
先生はサバサバしていますが、
はっきりおっしゃってくれるので
私はすごい好きです😊
わからないことも聞くと詳しく
教えてくださいます✨
看護師さん、助産師さん
みなさんとても親切で丁寧で
文句なしです💓
2日目から母子同室で、
定期的に助産師さん来てくれます。
私は平日の昼に出産して個室で
手出し2万円でした。
2人部屋になると手出しはいらないくらいだとおもいます。
ご飯もすごく美味しいし、
洗濯乾燥もできます😌
2人目も絶対ここで産みます!!
悪い点がないくらいオススメです!
![asdrfg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asdrfg
つい最近まで古野セントマリアクリニックに通院してましたが胎児が小さい&逆子&古野さんでの出産が不安になったので転院しました。
初診料は5千円弱で、後期に入って入院準備の説明や出産費用の説明を聞いたのですが、まず32週までに分娩予約金として53000円ほど前納。産後退院時に一時金で足りなかった分をその5万から引き余った分は返金という流れだそうです。平日で誘発等で無ければ大体手出し3万くらいで治る方が多いようです(2万帰ってくる)入院時に準備するものもほとんど病院で準備してくれるため荷物が少なくて済むかと思います!
あと、産後はご飯が豪華なのと夜食やおやつも出たりお祝いにお花や写真生後2週間検診ではベビーリングを頂いてる方がいらっしゃったので貰えるのかな?と思いました!
毎回の検診は基本手出し無しですが、私は鉄剤を処方されてたため毎回1000〜1500円かかりました。
あと、体重管理は厳しめです。
転院理由として、検診に行った際に受付の方と院長先生(この方がいつもエコー してくださる)が患者さんの事について検診に来てる妊婦さんたちに聞こえる場所で言い合いをしてたり、逆子の為お灸に行ってくださいと言われたのですが家の近くの逆子が治ると噂のお灸に行きたかったのですが、古野先生の指定の病院しかダメらしく…
しかも、お灸に行ってくださいと言われたときに500円分のクーポン券的なの貰ったのですが後日転院を伝えた際に「あの時渡した、クーポン返して!」と年配の看護師さんに嫌味っぽく言われました😅
使う予定無かったのでお返ししましたが💦
それ聞いた時に転院申し出て正解だったなと思いました😊
先生の態度や、看護師さんの態度に耐えてでもここで産みたい!と言うご希望があればあれですが、特に思い入れがないのであれば私はお勧めはしないかもです…(あくまで私の意見ですが)
他に何かありましたら何でもお答えできると思いますので聞いてください☺️
-
ぴよ太郎
古野セントマリアクリニックも評判良さそうでしたが、少し先生や看護師さんたちが怖そうですね😅
体重管理もとても不安です💦
1人目のときがかなり増えてしまったので😅
ご飯が美味しいとか、アフターケア等の良さはよく聞きますよね😃
元々は古野セントマリアクリニックで考えていたんですが、お話聞いてちょっと悩んできました😂- 2月27日
-
asdrfg
一度行ってみて途中で先生と合わないなと感じたら変えるという手もあるかと思いますよ😊
ちなみに体重は私も一人目の時20キロ近く増えてしまいました笑(この時は訳あって日赤でした!)- 2月28日
-
ぴよ太郎
たしかに、合う合わないありますもんね!
私は後期からめちゃくちゃ増えてしまって、結果15キロくらい増えました💦
2人目は今の時点で食欲がヤバいので、体重管理かなり心配です😂😂- 2月28日
-
モコ
横から失礼します!!!
古野さんは子連れ入院は出来ますでしょうか?
里帰り出産の参院を探してるのですが、母が夜勤のある仕事をしてるのでタイミング悪かった時のことを考えて子連れ入院できる所を探してまして💦
先生や看護師さんの態度について言ってる方他にもいらっしゃるので気になるところではありますが💦- 2月29日
-
asdrfg
子連れ入院可能ですよ!!
事前に予約すれば子供用のご飯も準備していただけるようです(お祝い膳のみですが😊)
ちなみに、子供の宿泊は1日プラス500円と言われました✨- 2月29日
-
モコ
お返事ありがとうございます🥺
子連れ入院大丈夫なんですね✨
1日500円は良心的な気がします😆
先生達の態度ですが、いつも言い合いしているような感じだったり毎回嫌な感じでしたか?💦
あと転院されたとの事ですが、転院先はいい感じですか?- 2月29日
-
asdrfg
私も夫婦2人の両親が県外で頼れる人がいないため子連れ入院の予定で説明聞いてたので、子連れ入院可能なのは間違いないです☺️
態度は、毎回毎回では無いのです!でも一回きりってわけでも無かったので、何かあって後々自分が後悔するくらいならと思い転院しました😌
そして、スタッフの方全員が嫌な態度をされるわけではなく特定の看護師さん(師長さんですかね?)が私には合わなかったです😅
転院先は一回20分くらいかけて毎回お顔が見えるまでエコー してくれます😳💕
ここまで丁寧にしてくれるのかと最初驚きました笑
転院先は大きな病院なので、やはり待ち時間とかの面では個人病院の方が短いとは思います😊
どっちもどっちって感じです笑- 2月29日
-
モコ
間違いなく子連れOKってことですね🎶
ありがとうございます✨
毎回ではないけどまぁまぁある感じなんですね💦
それと肝心な師長さんがですか💦
悩ましいですね😅
転院先は大きな病院なのですね💦
なのに20分もかけてエコーして下さるんですね✨
とても良心的な先生ですね🥰
やはり入院となりますからスタッフさんが良くないと居心地悪いですよね💦
他にも子連れ入院できる所探してみます🥰
ご丁寧にありがとうございました🥰🥰
来月予定日ですかね?😊
母子ともに無事にお産出来ますように🙏🏻❤- 2月29日
-
asdrfg
2週間後に帝王切開予定です☺️
モコさんも、ご妊娠おめでとうございます!
コロナとか怖いですがお体に気をつけられてください😌✨- 2月29日
-
モコ
2週間後に帝王切開ですか!!!
ドキドキですね😳
頑張ってください!!!
ありがとうございます🙇♀️
コロナ怖いですよね💦
お互い気をつけましょう😊- 2月29日
![とりっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりっぴぃ
私は二人目、古野でしたけど、ご飯もプレゼントもサプライズも、スタッフさん、先生の対応もとても良くて退院したくないくらいでした!
出産費用も予約金から2万くらい戻ってきて、かなりお得でしたよ!
私はおすすめです😊
-
ぴよ太郎
ご飯がとても美味しいと聞きました😃
出産費用も高くないんですね!!
個人的に出産費用が1番気になるので😭
ちなみに、毎回の診察は予約制ですか??- 2月27日
-
とりっぴぃ
診察は予約制ではなくて、次は2週間後〜と言われたら、多少前後しても大丈夫でした。4Dエコーがあるので、診察のときは1000円くらいかかります。
私はトイレ有りの部屋で、手出し2万ちょっとでした!
体重管理については、私はプラス10キロくらいでしたが一度も言われたことはないです!私の周りにも古野さんで産んだ人いますが、みんなオススメだよねって言ってますよ😊(一人目は違う所だったけど二人目は古野さんが良いと聞いて変えた人が多いです!)- 2月28日
-
ぴよ太郎
予約制ではないんですね!
手出しもお安いですね!
毎回完全に4Dなんですか💡??
私は後期に一気に増えてしまって、結果15キロ増えたんですよね😭😭- 2月28日
-
とりっぴぃ
毎回、エコーをCD-ROMに入れてもらえますよ!
4Dじゃないときもあります。
後期には一気に増えますよね💦でもそれはどこの病院でも注意するように言われるのは変わりないと思います!
あと、待ち時間は平日だと少ないですが、土曜は多いです!- 2月28日
-
ぴよ太郎
そうなんですね!
特に4Dにこだわりはないんですが、4Dの時はお値段かかりますよね🧐?
ちなみにお部屋の料金とかってわかりますか??- 2月29日
-
ぴよ太郎
あ、4Dのときは千円でしたね!
すみません🙏💦- 2月29日
-
とりっぴぃ
部屋の値段はすいません…覚えてないのですが、5日入院して全部で2万5000円くらいだったので、トイレ付きの部屋でもかなり安いんだと思います。
その下にトイレ無しの部屋が一部屋だけあってそこはもっと安いそうです!- 3月1日
-
ぴよ太郎
そうなんですね!
大体でもわかったので助かります🙏
ありがとうございます☺️- 3月1日
ぴよ太郎
子供を連れて行きやすいところがいいですよね😌
毎回の手出しが基本的にないと助かります😭
先生がどんな方なのか大事ですよね💦
聞きたいこと聞けるかどうか大事ですもんね🥺
看護師さんたちも良い方たちばかりそうですね✨
出産費用の手出しもお安そうですね!!
個人的に1番大事なところです😅
ちなみに、待ち時間なしというのは、完全予約制とかですか??
りー
友人もほとんどこちらで産んでますが手出しなしの人もいました✨
予約制ではないです!
次は2週間後〜って言われたら
自分の都合がいい日にちに
行ってましたよ🌟
先生は1人しかいないのですが、
助産師さんや看護師さんの
効率がいいのか前の人の診察中に
腹囲測ったり、血圧測ったりとかだったので待っても10分とかでした(笑)
ぴよ太郎
手出しなしは大きいですね😮
子供を連れて行ったりすると待ち時間が気になると思うんですが、待ち時間ないと助かりますね🙏🏻