※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌ
子育て・グッズ

昼間の過ごし方について、4ヶ月の男の子をバウンサーに座らせているのは大丈夫でしょうか?眠そうになったらマットに寝かせるが、横になるとうつ伏せになり、授乳後に困っています。どうしたらいいですか?

昼間の過ごし方について質問させてください。

4ヶ月の男の子の新米母ですが、昼間はほぼバウンサーに座って過ごさせていますがこれで大丈夫でしょうか(^_^;)?
長時間はよくないのかなぁと思いながらも、自分でゆらして遊ぶのが楽しいようで、バウンサーに座っている間はご機嫌です。
眠そうになったらマットの上におろすようにはしています。ただ、横になるとすぐうつ伏せになるので、授乳後はマットにおろせず…

どのように過ごさせればいいのか教えてください!

コメント

ぽん

バウンサーならいいんじゃないでしょうか??

バンボはお座りが完全に出来るまではダメみたいですが😊

うちは日中常にうつ伏せでした 笑

それでどんどんずり這いしてました!笑

  • スヌ

    スヌ

    ありがとうございます✨
    先日、短時間でしたがバンボもトライしてしまいました😅
    ずっとうつ伏せしてると、なんとなくきついんじゃないかと心配になるんですが、赤ちゃんにとっては平気なんでしょうね😲

    • 2月27日
アスパラ

4ヶ月で寝返り習得したのですね☺️
息子さんがご機嫌であればバウンサーでも良いと思います😊動きが激しくなってきてバウンサーから落ちちゃうとかになったらバウンサーは撤去かなと思います!うちの娘も吐き戻ししやすかったので授乳後は床ではなくバウンサーやしばらく抱っこしていたりしましたよ😆
それ以外の時間は、床に寝転ばせてメリーを動かしてみたり、話しかけたり、横に寝転んで絵本を読んだりしていました🌸
初めてのことだらけで不安になることばかりですよね😂お身体大事になさってください💓

  • スヌ

    スヌ

    ありがとうございます😊
    反射的にうつ伏せになるので、泣きながらもうつ伏せになることも😅
    絵本も興味津々なので、うつ伏せで並んで読んだりしてみます😁✨

    • 2月27日