
上の子が保育園に入れず、里帰りできずに2人目を帝王切開で出産予定。不安でいっぱいです。経験談を教えてください。
2人目を帝王切開で出産され、里帰りせずに
ご自宅でお子さま2人を子育てされていた方
いらっしゃいましたら教えてください(>_<)
第2子を妊娠中で
6月に帝王切開で出産予定なんですが、
上の子が保育園に入れなかったため
産後2人を見れるのか不安でいっぱいです💦
ちなみに1人目の時は10日間入院だったんですが
今回のクリニックは6日目で退院予定なんです。
傷の回復が早ければいいのですが、、、
妹も5月に出産予定で実家に里帰りするため
私は里帰りできそうにありません。
元々1人目の産後も里帰りはしていません。
どんな生活になるのか全く想像ができず、
上の子に寂しい思いをさせるのではないか
そもそもごはんの準備等ちゃんとできるのか
トイレトレーニングもしないといけない、、、
など色々不安で😢
産まれたらもうやるしないのは
重々分かっているのですが、
経験談など教えていただきたいです。
宜しくお願い致しますm(__)m
- 🍏(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
2人とも帝王切開、里帰りはしてませんが…
上の子は保育園行ってます💦
上の子甘えたがりですし、産後ちゃんとトイレにつきあえるか自信なかったので、トイトレは家では子どもが行きたいと言った時のみにしました💦
ご飯作りなどは簡単なものだけ、上の子抱っこも座ってる時だけにしてました😓
産後1ヶ月、遊びたい盛りの上の子と家の中は辛いですね😱寝不足にもなってるでしょうし…
義実家は遠いのですか!週に何日かだけでも昼間、上の子と外遊びなどしてもらえると助かると思います💦

退会ユーザー
2人目 帝王切開、里帰りしませんでした!
義実家同居ですが 義母も子宮筋腫
とる手術を同時期にして 退院後
10人分の家事や育児 全てしました 😭
旦那も3交代勤務でほぼいない、
いても寝てる って感じでした😭
2歳10ヶ月の子が ずっと家の中は
辛いですね 💦
旦那さんは 週末など お休みは
あるのでしょうか?
あれば 外で遊んだりしてもらえれば
助かるかな と思います!
-
🍏
コメントありがとうございます😢💓
え~💦
考えただけでも恐ろしいです、、、😱
それはそれは大変でしたね😣
旦那は基本的に土日休みなので週末は甘えて、平日は何とか頑張りたいと思います💪- 2月28日
-
退会ユーザー
甘えられるときや 寝られるときに
しっかり甘えたり寝てくださいね 😭😭- 2月28日

Mamari
2人とも帝王切開で里帰りしてません。
上の子は保育園行ってましたが、下の子が1ヶ月検診が終わるまでは休ませてました。
基本は自宅で遊ばせてて
主人が休みの日曜日は
思いきり外で遊ばせたりしてました。後はベランダでシャボン玉したり...
トイトレは無理にしなくても
良いのかな?と思います。
それか出産までに卒業できれば楽だと思います😊
ご飯は簡単な物しか作ってません。
本当にキツい時は主人に頼んでカレー作って貰ったり
お弁当買ってきて貰ったりしてましたよ。
授乳、オムツ以外は
上の子中心で生活してました😊!
-
🍏
コメントありがとうございます😢💓
やはり基本的には上の子中心ですよね💡
ベランダでシャボン玉もいいですね♪
出産までに何とかおむつ卒業したいです🙏💦
なかなか進まないのですが、無理なくやっていこうと思います😊
頑張ります💪✨- 2月28日
🍏
コメントありがとうございます😢💓
義両親は車で30分程度のところに住んでいるのですが、どちらもまだバリバリ働いておりまして頼れそうにありません💦
あまり良い関係でもなく、、、💦
なるべく無理をしないようにして、産後1ヶ月を乗り切りたいです😭