3歳の息子の成長について相談。言葉は遅めだが、記憶力が高く、集団で浮いたりすることがある。専門家に相談予定で不安。成長過程で協調性を身につけられるか不安。
3歳の息子について少し長くなりますが相談させて下さい。
言葉は遅めで、プレでも先生から言われました。
でも周りに比べれば早生まれで第一子だし、とそこまで気にしてなかったです。
ここ数ヶ月でグンと成長し、先生からも言葉が本当に増えたと言われました。
3語文もよく喋りますし、ある程度言葉でやりとりもできます。
お願いした事もできるし、質問にも答えてくれるし、意思疎通はしっかりできています。
トイレもおしっこは完了してて、うんちはまだ自分のしたい姿勢や隠れてしたい等があってまだトイレではできません。
気になっていることは、
・記憶力がとてもいいこと
2歳前からアルファベット 大文字小文字をマスター
書くこともできます。
ひらがなカタカナもすぐに覚え、半分以上は書けます。
数字も1-100まで日本語英語で言えます。
1月-12月を英語で覚えました。
ロシア文字も覚えました。数字をスペイン語読みできます。
最近では国旗をみて国名を覚える事が好きな様です。
・集団からはみ出ることがある
これは先生から聞きました。
家では見ることのできない事なので、集団生活で浮いてないか聞いたところそう答えられました。
・個人的に声をかければ出来るけど、全体に声かけした時には出来ない時がある。(プレではいいけど年少に入るとクラスに先生1人しかつかないのでそれだと動きがみんなから遅れてしまうと言われました)
気になるなら専門に相談してもいいかもと言われたので、
発達相談の方に電話して予約しました。
予約をとれるのが4月後半から5月なようで、それまで不安で仕方ないです。
集団からはみでることがあると言うのが正直とてもショックで、でもそれは成長と共に落ち着いて協調性を身につけていけるものなのか?
皆さんどう思われますか?
覚悟してた方がいいのでしょうか。
最近毎日、大丈夫!と思ったり、いや違うのかなと落ち込んだり
とてもしんどいです...
- まーく☆(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
メメ
これだけであれば気にする必要はないんじゃないですか?
記憶力に関しては興味があるものに対して子供って凄いですもんね。
例えば電車に物凄く詳しい子、恐竜に詳しい子などそれぞれいますから。
集団からはみ出るのも、3歳ならあるあるだと思います。
うちは母子同伴プレに通わせてますが、やっぱりみんながみんなはみ出ないなんてことはないですよ。
いつも出来てる子も今日は出来ない、いつもちょっと集団が苦手な子、様々です。
何なら年少さんだってそんな子見かけますよ笑。
なので書いてあることだけだと、まだまだ普通じゃない?って感じです。
勿論、私はプロではないしお子さんを直接見ていないので的外れになってしまっているかもしれませんが…。
後2ヶ月もすれば相談に行けるようですし、2ヶ月でもグッと成長すると思うのでそんな思い悩まなくても良いと思います☺️
ママリ
お母さんもプレの先生もすごくお子さんのことをよく見てお話してるなっていう印象です🌟
私は元保育士ですが、やはり3歳くらいになると発達で気になる子はいました。
お母さん、お話聞いてショックでしたよね。
なかなか受け入れられないことではあると思いますが、発達相談に予約したと聞いて、えらいなぁ…と思いました。
3歳過ぎると集団での活動なども増えてきます。
私が受け持ったことのある子は、3歳のときにお母さんに発達について少しお話し、
すぐには受け入れられないとのことで様子見になりました。
その半年後くらいの面談時にお母さんも悩んでいて、結果発達相談や療育に進みました。
5歳のときにまた担任しましたが、その子は集団行動もできていましたよ。
周りの子のサポートももちろんあるかと思いますが私自身担任をしていてすごく大変だったというのはありません。
もちろん個人的に少しサポートすることもありましたが、
1人担当をつけるということはありませんでした。
ひとりひとり違うので一概には言えませんが…💦
お子さんのペースでの言葉の成長なども見られているようですし、でもその中でも気になることがあるのなら、もう少し気軽な気持ちで相談に行くのはいいことだと思います☺️
予約まで少し時間があるようなので、プレの先生とも最近の様子などやり取りしながら
お母さんもお子さんの成長を見守ってあげてください✨
お話見てるとすごく大切に、お子さんのことををよく見ているのだなぁと思いました。
うまく言えない上に長文で申し訳ないのですが、少しでも気持ちが楽になるといいですね😌
-
まーく☆
コメントありがとうございます😭
発達で気になるとは例えばどういう面で思われましたか?差し支えなければ教えて頂きたいです💦
プレの先生はこちらから聞かない限り何も教えてくれません。聞けば丁寧に教えてくださるのですが...
何も言われないから大丈夫だと思ってたんですが、入園検定の時に質問に答えられない(その時はまだ2歳半でした)等で再検定になったことがあります。そういう可能性があるならプレの時に聞きたかったと思ってしまい...💧
なので今回も何とか先生を捕まえてお話ししました。もしこの子は療育の必要があると感じたならもう少し早く指摘してほしかったな、とか思ってしまって💦
すいません愚痴になっちゃいましたが💦- 2月27日
-
ママリ
3歳なりたてくらいでしたが、自由画を描くときに色の重ね塗り(うまく説明できませんが他の子のようにぐるぐるーでもなく、細かくひたすらに重ね塗りしてました)、嫌なことがあると自傷行為をしてしまったり…がありました。
動物が好きで動物の名前を連呼してたり、注意をされても視線が合わないなど…あくまでもその子の場合です。
その時は周りも2歳の子が多く、集団行動での目立ちはなかったです。
2歳くらいだとまだ個人で遊ぶことも多いので、なかなか指摘するのは難しいと思います。。あとは保育士は専門医でもないので、思ってもすぐに保護者の方に伝えるのはなかなか難しいです(クレームに繋がったりもするので、上の先生に駄目と言われることもあります)
一般的に乳児といわれる2歳児くらいまでは、保育士や先生から発信することはあまりなく、保護者の方から発達など気になることを聞かれてお話するくらいで、集団行動などは3歳過ぎるまでは正直なかなか目立ってこないかもしれません。
でも園生活など集団行動を通してできることはもちろん増えていくので、まだまだ全然わからないと思います。
記憶力のことなど、こだわりがあることについて不安があるのなら、相談に行かれるのはいいかな?と。
大丈夫よー!って笑い飛ばしてもらえればそれはそれで安心できていいし、
もし保健師さんなどからも気になるなど言われれば、療育など子どもの成長にいいことを早めに進められるので、それもすごく大切だと思います。- 2月27日
-
まーく☆
うちはABCにどハマりしてた時は泣いたり何か気に入らないことがあるとよくABC〜と言いながら泣いてました💦その当時はABCが心の拠り所なんだなぁと思ってました。
今は落ち着いて特別何かに執着してる感じはないですが、その執着がなくなった辺りから言葉がグンと増えた気はします。
文字も書きますが、動物とか顔も描くのも割と上手で、見る力が強いってことなんですかね?これも発達の凹凸なんですかね。。
そうなんですね、プレの段階では聞かれない限り先生発信で発達の指摘はあまりないものなんですね。
先生にも、私は発達の専門じゃないので何とも言えないけど、気になるなら行ってみてもいいかもしれないですね、何もなくても子供にとってはいい刺激になりますから!と言われました。
もし何かあるなら早めの方がいいし、あまり構えずに相談に行こうと思います!
少し気持ちが落ち着きました。本当にありがとうございます😊- 2月27日
くみたそ
3歳でそこまで出来るの凄いです!!
うちの子やっと1〜15まで
かぞえれるようになったばっかり!
英語は4までしか言えません笑
最近やっとあいうえおを
順に言えるようになったばっかりですよ!!笑
言葉の遅れはわたしの子もあります。2歳3ヶ月レベルだと言われてます。。
息子は保育園ですが
通い始めた頃は集団行動が苦手ですぐ離れてしまったりしてました。
みんなとうまく遊べなかったり
先生の指示がなかなか入ってこなかったり。
お着替えにしろ制作にしろ
何するのも一番最初にやらしてもらっても
やり終えるのは最後にやり出した子と同じくらいに終わることが多いと言われてました。
でも保育園に通い出して
4月で、3年目ですが
今ではお着替えも早くなり
先生が次の指示するまでお友達と
ふざけたり、悪さをしてみたりと余裕があるくらい早くなりましたよ♪
-
まーく☆
コメントありがとうございます😭
言葉や文字が大好きらしくそういう類は2.3日あれば覚えてしまいます💦子供って凄いなーくらいにしか思っていませんでした笑💦
集団生活や先生の指示は、やはり園での生活を続けてく上で身についていくものですかね。
先生はうちの子だけ出来てないみたいな言い方するので不安になってしまいました。
そういう子もいるし、これから年少年中になるにつれて出来るようになるくらい言って欲しいです😭
でもそういう目覚ましい成長の可能性があることが聞けて少し安心しました😭ありがとうございます😭- 2月27日
-
くみたそ
うちの子も好きな事に対しては
物凄く集中するタイプです!
覚えも早くてびっくりします🙄
うちの子の場合はパズルが好きで今、65ピースも難なくクリアしてます😊
ジグソーパズルも20ピースまでならクリアできるようになりました😊
発達相談に行った時、
息子の興味がある物、好きな物はどんどん伸ばしてあげて!と言われました!
そこから将来、仕事だったり
勉強だったりきっと何かに繋がるきっかけになるとの事でした!
私も、4月の進級から担任が1人になってしまうので
そこでまた息子が壁にぶちあたってしまうかも。。と
先生に言われてますが、
そこをどう乗り越えるかは
担任の先生と何回も話し合い
お家でできる事はお家でもサポートしようと思ってます!
息子の場合、まだはっきりとした診断名は無いのですが、一応、知的発達遅延の疑いということで
言語、適応・認知力・社会面が年齢より低い数値なので
4月から療育に通ってみようかなとおもってます!
息子の苦手な部分が少しでも
できるようになれば
進級してからも困る事は少なくなるかな?と思ってます😊- 2月27日
-
まーく☆
集中力凄いですよね本当に。
うちは1人目で私があまり出掛けないというのもあって、小さい頃から1人遊びばかりさせてたので、今でも一人で何かに集中することが好きです。でもイトコと会うと物凄いテンションで遊んだりもしますが笑
知的発達遅延ですか...
うちの子もそんな感じがしてます。。
でも療育で頑張っていけば追いつけるんですかね?ちょっと中身の成長がゆっくりめだったってだけで療育で克服できるんですかね。
こういうのは専門の方に聞けばいいですよねすいません😂
とにかく頑張って向き合おうと思います。何もなければそれでよしだし!頑張ります!少し気持ちも落ち着きました本当にありがとうございます😊- 2月27日
-
くみたそ
結果聞くのになかなかの勇気いりますけど、
診断が早ければ早い方がそれなりに対処・対応もできます!
違ったら違ったで良しですしね🙂
どうなのかなーってモヤモヤするのも無くなりました!
克服というより、
お子さんが困る事が減ると
考えた方がいいのかな?
完全に治る事はまぁないと思いますが
それなりに子供自身
壁にぶちあたった時の対応力
が身につくんじゃないかな?と思います😊
息子も保育参観など見てる限り
普通の子とあまり変わりません笑
多分、こういう障害だってのを言わないと分からないくらいです!
障害って考えるより、
その子の個性と考えるのがいいかと思います😊
個性はみんな元々持っていて人それぞれ違いますので😊- 2月27日
-
まーく☆
確かに、これからまた他の子と差を感じたり比べたりして悶々としてしまうより、はっきり診断してもらった方がいいですもんね!
何より子供のためにはそれが一番ですよね。
なるほどです。
克服というより対応力を身につけるですね、、分かりやすいです😌
子供がこれから大きくなって社会にでていくにあたり、できるだけ生きづらさを感じることがないようにできることをしてあげたいです。
とてもマイペースでおっとりですが集中力がある!そんな息子の個性をのばしてあげたいです!
ありがとうございます泣きそうです😭笑- 2月27日
-
くみたそ
専門医から、これからどう息子と関わっていけばいいのか。。
こういう時はどういう風に接してあげたらいいのか適切に教えてくれるので、
親側の私達も過ごしやすくなると思います。
子供1人でその壁を乗り越えるより
親子で乗り越えていく方が
子供にとって負担も少なくスムーズに
過ごしていけると思います😊
うちの子もマイペースなので
なんでこの子はこんなにマイペースなんだろう😓と周りの子を見て思うこといっぱいあります。
でもそれって逆に
周りの子の親からすると
うちの子はすぐ動き回るから
その落ち着きさが欲しいと思ってる人だっている思います😊
なのでそんなに気にしなくていいし、その子はその子😊
マイペースな事が悪い事じゃないし、
活発な子の方が絶対に良いってこともありませんし😊
その子その子のペースでいいんです😊
わたしも、下の子産まれて、下の子の方が活発なので本当に人それぞれなんだなーって実感してます☺️- 2月27日
-
まーく☆
ちゃんとした専門の方からのアドバイスは本当に大切ですね。
焦っても仕方ないけど、私も早く子供とのちゃんとした向き合い方を教えてほしいです(>_<)
発達相談も憂鬱に構えるのではなく、前向きに捉えられそうです!
最近では活発な子供のいる友人からの、息子くんは大人しくていいよね〜っていう言葉が全然嬉しくなくて💦もっと息子を尊重してあげなきゃですね💦
私も、下の娘が今11ヶ月で、息子より意思がハッキリしているというか、息子より心の発達?が早いと凄く感じたんです。
11ヶ月ってここまでこんなにハッキリ意思疎通できたっけ?みたいな。
でも比べてたらキリないですよね...
もちろん息子ののんびりでひょうきんな性格は大好きです!!聞き分けも物凄くいいですし...😂
焦らないでゆっくり向き合っていきたいと思います!- 2月27日
チム
うちも早生まれで言葉は遅めで療育進められて行くことが決まりました。
4月から幼稚園始まるけどおそらく集団からはみ出そうだなーと心配してます💦
でもまーく☆さんのお子さん物凄く記憶力いいですねΣ(゜Д゜)びっくりしました!
-
まーく☆
コメントありがとうございます😭
先生から積極的に療育の話などはしてくれないんです💦必要があると少しでも思われたなら早く言って欲しかったなって思います💦
今回も園での様子をこちらから聞き出して、気になるなら、、って感じでした。。
私も4月から心配です...😭
息子は覚えるのが趣味みたいな感じです😅- 2月27日
yuki
はみ出るって随分アバウトな表現ですが、それを養う・培うために幼稚園に行くんじゃないんですかね?😊
入園前に全部出来るなら幼稚園必要ないと思います🙋
ただ、知育面でかなり進んでいる印象なのでその辺りで他の子と少し差を感じる部分があるかもしれないですがあまり不安に思う部分はないと感じますよ😌
-
まーく☆
コメントありがとうございます😭
わたしもそう思います❗️
個人的に声をかければできるけど、全体の指示がって言われた時(その時はまだ2歳半でした)
それを身につけるための幼稚園での集団生活じゃないの?って思いました。
はみ出るっていうのも、なんかうちの子だけ出来てないみたいな言い方なので不安に思ってしまいました。
周りの子との興味のあるものへの違いがあるよなぁとは思います😅
仲良く遊べるか心配です💦- 2月27日
-
yuki
2歳半で「はい!みんな一緒」は難しいですよ💦
そんなん言ってたらプレなし入園の子とかどうするんですかね😅
出来ないって悪い事ですかね?
私は出来ないならまだまだ成長や伸び代があるんだ!って思いますよ😆
出来ない事を出来るようになる瞬間って一瞬ですし凄く貴重な事だと思います😊
(まぁ出来るようになってからだと、なんでやらないの!?と言いがちなので反省です‥😅笑)
興味の有無は個人差ありますからね🎵
友達と一瞬に~と本格的に関わりだすのは年中さん付近な事が多いので最初はそんな気にしなくて良いんじゃないですかね?🙋
うちの子も周りとちょっと興味ある部分違う事ありますが、なんだかんだ仲良く楽しくしているみたいですよ😁- 2月27日
-
まーく☆
いや本当にそう思います😅
入園再検定になった時に言われたのが、息子は要求したり感情をつたえたりを積極的にしないと言われました。例えばおもちゃをとられても怒らない、とか。
それって発達の問題じゃなくてその子の性格の問題じゃない?って思ったこともあって。
物凄くマイペースな性格だし、
ゆっくりではあるけど息子なりに確実に成長してるし、ゆっくりなのが悪いとは思わないし。
今出来ないってだけで明日にはできるかもしれない!今出来ないことをそんな悪いように言わないでほしいなとは思いました。息子を否定されてる気持ちになって腹立ったのを覚えています。
そうなんですね、まだ年少さんの頃にお友達と遊ぶ!っていうのはそこまで気にしなくていいですかね。
子供達なりに遊びますよね。
先生から、息子くんは〇〇ちゃんと波長が合うみたいでよく見つめ合って笑ってるっていうのは聞いたことあります。笑
話を聞いてくださり本当にありがとうございます😊
気持ちが少し落ち着きました☺️- 2月27日
まーく☆
コメントありがとうございます😭
子供の興味があるものへの記憶力は本当に凄いですよね!わたしもそう思ってて、文字が大好きなんだなぁと思って特に気にしてなかったんですが、先生からそれが特性に入る的な感じで言われたので気になってしまって...。
その集団に関しても、きっと他にも出来てない子はいると思うんですが出来てないのがうちの子だけのような言い方だったので不安に思ってしまいました。
普通じゃない?って言葉、今は凄く救われます😭ありがとうございます>_<
メメ
子供の記憶力、凄まじいです。
うちもまーく☆さんの息子さんほどでは全然ないけどあいうえおやカタカナ、漢字、アルファベットに英単語など結構読めるものありますよ。
うちなんて全然教えてないので本当に不思議です笑。
LINEとか覗き込まれると読み上げられますからね笑。
好きなアニメのキャラクターも、好きなアイドルも直ぐに覚えます(男の子なんですがジャニーズ好きで笑)。
そのくせ顔は描けなかったりして、何だか凸凹だなぁとは感じてます。
恐らく、これも文字だけだと人によれば発達障害の特性に似てると言われるかもしれませんが直接接してるプレの先生にも、よく会う療育園勤めの友人にも「普通」と言われてるのでこんなもんかなと笑。
だから必ずしも何かがある訳ではないし、万が一特性だとしても、それは活かせばそれこそ東大レベルまでに育つかもですよ?!笑。
まだ3歳なりたてですし、ママがそれだけ向き合ってあげてるなら仮に何かあったとしても大丈夫ですよ☺️
まーく☆
教えてないのに‼︎っていうのありますよね。いつの間に習得したの⁉️って。
ロシア文字とかスペイン数字とか、何度も何度も子供に発音されても私は一向に覚えられないです。もう頭カチカチです笑
その分子供の頭は柔らかいんですよねぇ。凄いです。
うちは文字も書くし、割と動物や人の顔とか描くのも上手で。。
見る力が強いのかな?と。。
言葉自体は遅いけど記憶力がいいっていうのも発達の凹凸なんですかね。発達相談でも何かしらいわれるのかなぁなんて不安ですが。
相談できて良かったです。少し気持ちが落ち着きました。
本当にありがとうございます😊