※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

大人同士で話している時に、同じ月齢の子どもが邪魔をしてくる場合、どうすれば我慢してもらえるでしょうか?

大人同士で喋ってるときや、電話をしてる時にずーっと横で喋ってきます。
今話し中だから待っててね、と言っても同じことをだんだんと大きな声で言ってきます。
同じ月齢の方、どうですか?どうやったら我慢してくれますか?

コメント

さや

うちの長男もずっと話しかけてきますし、邪魔してきます😓
おもちゃに気を取らせるか
YouTube見せてます。

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!そうなんですね💦他のもので気を取らせてみます!

    • 2月28日
  • さや

    さや

    少しずつわかってくれるようになると思うので
    それまでは辛抱ですね😓
    あまり、考え込まず
    気楽にいきましょ(*´ー`)

    • 2月28日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!そうですね、考えすぎるとイライラしちゃうので…気楽にいこうと思います😭

    • 3月1日
deleted user

長男は今でもたまに話しかけてきますよ!
同い年の友人の子はずーっと友人に話しかけてます笑。

3歳くらいから「ママ今話し中だから待っててね」と行ったら待てるようにはなりましたが、ふとしたときに話しかけてきます😂

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!そうなんですね💦なかなか待てなくて声も大きいしイライラしちゃって…早く待てるようになってほしいです😭

    • 2月28日
deleted user

うちの上の子絶対わざと
大きな声で叫び出しますよ!
わざとです。
いきなり意味のわからない言葉を大声で💦

めっちゃイライラします!笑

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!イライラしますよね!!😭うちもわざとです。話終わってから、なんだった?って言ったら別に〜ってどっか行っちゃうから特に話したいわけでもなく構ってほしいだけなんだろうけど、イライラしちゃいます…

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

4歳児でもそんな感じですよ😅
電話は待ってられるようになりましたが、大人同士の会話はグイグイきます。
構って欲しいんだろうなぁという気持ちも分かるので 合間合間で返事したり構ったりはしてます💦

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!そうなんですね💦合間合間に構うの大変ですよね😭でも構ってほしいんですねー💦

    • 2月28日