
コメント

まい
娘を顕微授精で出産しました。
2018年8月出産
2019年2月生理再開
2019年5月今後のことを相談に早めに受診、採血
2019年7月風疹の抗体が減ってたので予防接種
2019年9月妊活再開可能になる
2019年10月移植
こんな感じです。
うちの病院では卵胞チェックなどはすぐにしてくれますが、人工授精以上は感染症の血液検査結果が出ないと難しかったです。

たま
断乳が必須だったので1歳4ヵ月ぐらいから病院に行きました。ちょうど年末年始にかぶりすぐ移植は無理でしたが年明けすぐホルモン充填で一人目の時の凍結胚盤胞を移植しました。
とくに生理二回送るとかの指示はなかったし、タイミングよくいけばすぐ移植周期にしてくれる感じでした。
mimi
詳しく教えて頂いて有難うございます🙏
一昨年に風疹のワクチン打ったのですが
抗体ってどの程度残ってくれるんでしょうか💦
2人目考えてるならやはり早めに
受診した方が良さそうですね…
まい
私も何年か前に打ちましたが、下がってました😅
むしろ不妊治療はじめたときは大丈夫で、妊娠がわかって転院したら下がってきてることがわかって、「次の妊娠のときには多分低くなってるよ」と忠告されてました😣
タイミングだけなら大丈夫だと思いますが、それ以上だと服薬とかもするので、出産して子宮やホルモンに代わりはないかチェックが必要になると思います!