※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーち
家族・旦那

皆様の旦那様はどうですか?「毎日育児大変だねお疲れ様」「手伝うよ」「…

皆様の旦那様はどうですか?

「毎日育児大変だねお疲れ様」
「毎日家事ありがとう」
「一生懸命育ててくれててありがとう」
「手伝うよ」
「こどもみとくから好きなことして」

とか言うてくれますか?
これ書いてて思った、私これ言われたいんや🤣

「家事育児は嫁の仕事やろ」
「要領悪いから大変なんやろ」
「実家とかに預けて時間作れば」
「俺は眠いから寝かせて」

って言うんよなぁ~うちの旦那💢
こんなもんですか?

コメント

油淋鶏の極み

うちの旦那は、前車も後者もどちらも言いません😇😇

労いも無ければ、要求もないですね😇

はなつな

うちの旦那は両方言いません笑笑

頼めば文句言わずやるタイプです。
でも自らは動かないです😂

下に書いたこと言われたら大喧嘩ですねー!

ミッフィー

弁当ありがとうとか、食器洗いや洗濯物干した時にありがとうとかは言われます😂

子供見とくから好きなことしてって言われたい!!!笑

くるり

うちの旦那は完全前者です😅
逆にほんとに後者みたいな人が今の時代いることが驚きです!!(すいません)

ほのぼのママ

たまにしか言ってくれないですね(笑)誕生日前になると、育児と主婦頑張ってくれてるから好きな物買いなあ👍が年に一回。でもストレスたまってるのみると実家に娘つれていこうか?と気はつかってくれるかな?

えがちゃん

そこまでは言われたことないですが、子どもたちがギャン泣きしてるときに
毎日こんなに泣いてるなか育児って大変だね
とは一回だけ言われました😂

育児は帰宅後や休みの日は何も言わなくてもほとんどやってくれます🙌

わー

うちのも前者後者どちらもいいません。
前者のはほんと都市伝説だとおもってます、、、。

ごはんの献立とかまたこれ?とか飽きた、まずい、とか
ずーーっとゲームとか

息子がいるようです。

🐨

うちも前者よりですが口ではあまり言いませんね〜😂
LINEとかではかなり言ってきます☺️
今日も悪阻と闘ってくれてありがとう とか😭

あーちゃん

うちは、どちらかと言えば前者かな‥
毎日洗い物、お風呂、ゴミ出しはやってくれるかな?
私が代わりにやって終わったよーとか言うと、ありがとうーとか言われたりするけど、
毎日は言われないです!
でも、お弁当なくても文句も言いません!
りょうかーい!で終わります。

私が1人になりたいと言えば、
子供見てるからどーぞーとか
買い物行く時は預けて1人でフラッ行きますが
旦那も夜釣りや、友達と泊まりで過ごしたりするので
お互い様と思ってます!

ただ一昨日から、娘と喧嘩して家の中の雰囲気が悪いので
こんな家帰りたく無いと言われたので
喧嘩になりました笑

deleted user

うちは両方言いません😂
前者はネットとかの記事鵜呑みにしてこれ言っとけばいいでしょ感があって胡散臭いし(でも手伝うよは?ですね)、後者は何故結婚しこどもを持ったのかな?って思います😂

もず

うちの旦那は毎日何回もありがとうやお疲れ様、って言ってくれます😊
3食のご飯を作ってくれて、私にあったかいご飯を食べさせてくれて、「2人の子どもだから手伝うって言う感覚自体がおかしい、手伝うじゃなくてするが当たり前」「これができん男は鼻くそ」とか言ってます😂笑
私が寝れず夜泣きで辛い時、私は何も言わなかったのですが「子ども見とくから寝ておいで」「顔が大変なことになってる」て言って何回も寝かせてくれました😊

我ながら良い旦那だと思っています(*^^*)

えりさ

言わないし自分からめったに進んですることも無いですね(^^;
けれど言ってきたことも無いです

してほしい時に、〜しといて!とお願いするとしてくれる感じですね( *ˊᵕˋ)

はじめてのママリ🔰

日によります笑
基本辛口なので後者の事言われますが
実家に預けろは絶対言いませんね!
機嫌よかったり旦那に余裕があると結構なんでもしてくれて私が甘やかされます😅

メメ

後者は絶対言わないですね🤔
だからと言って前者みたいなこともそんな言わないかな笑。
「俺には(家事と育児)は絶対出来ないから任せた!その代わり稼ぐわ」
とは言ってます笑。
絶対無理って断言すな!って感じですが🤣
でもまぁ、子供がもうある程度大きいので育児もだいぶ出来るようにはなりました。

ママリ

うざいですね〜🤣🤣🤣🤣

私の旦那は言葉より行動です笑
臨月に入ってから仕事の休みがたまたま多いですが保育園送る時間には必ず起きてきて保育園送りに行ってくれます😂💦仕事も早く終わらせれたら早く終わらせてお迎え行くようにしてくれてるみたいです😂

旦那に対してありがとうありがとう言えば向こうもたまーに言ってくれますよ☺️💕
15回ありがとういえば1回返ってくるくらいのペースですが笑

はじめてのママリ🔰

前者、後者の間って感じです💦

機嫌がいい時はたまにお礼言います。悪いと「こっちだって1日中仕事で疲れとんねん💢」って言われます😅

娘より手がかかります

おかん

元旦那は完全に、後者でした😑

今の主人は、なにをしても
わたしにも子供にも必ず
ありがとう😀や、労いの言葉や行動を起こしてくれます🙏✨

その主人のおかげで
わたしの連れ子の上2人と、わたしも
小さなことでも、ありがとう😀や、
手伝うよ!など自然に出るようになってます🤔✨

スポンジ

子供見とくから以外は結構言ってくれますね!
会社のお姉様たちの教育の賜物だと思います笑😁

子供の面倒だけはパパもすきだけどやっぱりママがいいってなっちゃうので仕方ない😅

下のは元からいうような人じゃないとは思いますが、妊娠した時に周りに報告したら、これは絶対言っちゃだめってみんなに言われた〜って話してました😅

はじめてのママリ🔰

お疲れ様とかありがとうは
いつも言ってくれますよ😌💓

でも仕事が忙しくて
休みがあまりないので
子供たち見てるから好きなことして!
と言ってくれるのは
1ヶ月に1回くらいですかね😅💦

下のような言葉は
絶対に言わない人です🖐

deleted user

俺が仕事頑張れてるのは⚪⚪が育児に家事毎日頑張ってくれてるからだよ😊
息子見てるから、一人でゆっくりランチとか自分へのご褒美に何か買ってきな?😌✨って、たまにですけど言ってくれますよ!

310

後者です〜♡お仲間発見😳
前者の言葉言われたら逆に鳥肌立つしなめてんの?1人でできるしって思っちゃうのでもうずっと後者のままでいいやって思ってます笑笑
自分自身も強くなりそうだし!www

はじめてのママリ🔰

「お疲れ様」「いつもありがとう」「子供みとくからマッサージ行っておいで」などなど...優しいです😊