※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が吐き戻しが増え、機嫌が悪い。上の子が胃腸炎になったことが影響しているでしょうか?

生後1ヶ月の娘がいます。元々吐き戻しが多く、うんち の回数も多いです。母乳なのでゆるめです。一ヶ月健診では50g体重が増えているので問題ないと言われました。
最近、吐き戻しがいつもより多く、機嫌が悪いように感じます。吐き方はタラーっとはいたり、コポっと吐いたりする感じです。授乳の度に吐きますし、時間が経ってから吐くこともあります。2週間前に上の子が胃腸炎になったのでそれがうつったのでしょうか?

コメント

en

私は小児科の先生に、吐き戻しは次の授乳がちゃんと飲めていれば大丈夫🙆‍♀️と言われました!
その時に言われた受診の目安は、吐き戻してから次飲まない、機嫌が悪い、熱があるでした!
吐き戻ししてもちゃんと飲めて栄養が摂れていれば問題ないと言われました!(個人の小児科の先生、総合病院の小児科の先生どちらにも言われました)

  • みなみ

    みなみ

    そうなんですね。
    そのようなことがあったら病院受診したいと思います。ありがとうございました。

    • 2月29日