※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが昼間はすぐ寝るけど夜はぐずる時、ミルクの増やすタイミングについて相談です。

生後1ヶ月です!
ミルク100あげてるのですが昼間はすぐねるのですが
夜はとてもぐずります
ミルクの増やすタイミングってどうすればいいんでしょう😭

コメント

mimi

夜だけ110〜120にしてみては😊?
うちも今100飲ませてますが
5時半程空くと120飲ませてます!

  • ま

    ミルクあげてすぐに泣くのって
    足りないってことなのですかね?😅

    • 2月27日
◟̽◞̽ ༘*

私も最初そうでした!
夜だけ量を増やしたらぐっすり寝てくれましたよ☺️

たまに120あげてるのにギャン泣きが収まらなくてプラスで20あげたら全部飲みきってぐっすり寝ました☺️
大人と一緒で赤ちゃんにもその時の気分もあると思いますよ〜
たまに量が多くても問題ないと保健士さんや病院の方から言われました!

みみかりつきママ

ウチはもうすでに180〜200飲みます😅笑

上の子もそうでしたが飲みっぷりがよく昼間180前後飲んで4時間ぐらいの感覚で寝て夜は200前後飲んで4時間〜5時間はガッツリ爆睡してます

吐き戻しも少なくゴクゴク音立てて飲んでます🤣

1日6回ほどのミルクタイムのうち2回〜3回は搾乳した母乳も30〜50飲んでその時は差し引いた量140〜160ほど

個人差はあると思いますが飲み終わってまだお口パクパクしてたり泣くようでしたら少し増やしてあげても良いのかも知れませんね