
意見や価値観、考え方や捉え方がお互い全く尊敬出来ない方にズレてて毎…
意見や価値観、考え方や捉え方がお互い全く尊敬出来ない方にズレてて毎日毎日しんどい。
私が脳天気すぎて適当に言ったことを本気で捉えてなんでそんなに適当かと怒られたり、夫がちょっかいかけようと足を引っ掛けてきたり、触ってきたりするのにめちゃくちゃ腹が立ったり。
ほぼ毎日ブス、死ねばいいと言われ
ほぼ毎日どっか行けばいいと思いながらの生活
娘の事は大切で大好きだからこそ
自分たちの都合だけでは簡単に別れられない
娘の前では仲良し仮面を被ってるけど
子どもってそういうのすぐ感じとるから
この先ほんとに大丈夫なのかなと思ってます。
毎晩寝顔を見ながらこんな家庭で
ほんとにごめんねって申し訳ない気持ちになります。
- アポロ(4歳3ヶ月, 6歳)

にゃん
育ってきた環境や性格やらが1人1人違うし。
違う環境で違う性格の2人が生活するのですから合わなくて当たり前ですよね。
それを上手く生活するのは、やはり思いやりや相手への感謝だったりするけども。
ブスとか死ねばいいとかどっかいけとか!酷いですね。
てか、何様ですか!って感じ!
人の旦那様にごめんなさい🙇♀️
別れないと思ってるから調子乗ってるんですかね
。゚(゚´Д`゚)゚。
私は×①ですけど、愛のない生活より
離婚して笑いながら生活する方を選んだ方が毎日子供と笑顔で生活できてますよ💦
それにしても、旦那さん酷いですね

ろーず♡
夫婦とはいえ、紙切れ1枚で家族になっただけで真は他人。価値観違って当たり前、て思った方がいいです。でも、夫婦だからこそお互い思いやって(いい意味で)我慢したりしてうまく成り立つってのもあります。
ただ、毎日ブスやら死ねやらを浴びせるなんて人として終わってますよね!

はじめてのママリ🔰
一度話し合いは出来ませんか?
正直ママが毎日ブス、死ねなど言われてる環境、ママには勿論のこと娘さんにも悪影響かなと思います。娘さんの目の前で言わないにしろ。
本当は一緒にいたくないけど娘さんの為に仲良しなふりして別れない、なら辞めた方がいいと私は思います。旦那さんは🌻さんの何が不満なのか、🌻さんは旦那さんに何をされたら嫌なのか・やめてほしいのかしっかり話し合って改善出来るならした方がいいと思います。
このままの状況では誰も幸せになれないかなって思います。まずは旦那さんと面と向かって話し合ってみてはいかがでしょう。話し合いを提示しても真剣に取り合ってくれないなら「これからの夫婦のことを本気で悩んでるんだよ」と伝え、それでも取り合ってくれないなら「離婚も視野に入れてる」と伝え、一旦実家に帰るなり旦那さんと離れてみるのもいいかもしれませんね。
娘さんを思って離婚を決断できないのは分かります。ただこのままの関係を続けるのが幸せ、離婚したら不幸せになるとは決まってませんから😊すぐに決断しなくてもいい、まずは大切な娘さんの為にも改善に向けて踏み出してみてはいかがでしょう?
ちなみに例え冗談でも人に毎日ブスや死ねと言うのは人様の旦那様に申し訳ないですが本気で最低だと思います。自分の娘が他人に毎日「ブス、死ね」という子に育ったらどう思う?と聞いてみたいものです。

lili
今更ですが、、、
わたしの父は毎日母に罵声を浴びせてました。
それを見て育ちました。
ババアと母を呼びます。
別に仲良くしてることもあったけど
世界で一番大好きな母にそんなこと言う人と
わたしは別れてほしかったです。
母は、子供のために別れないと言ってました。
意味がわかりませんでした。
別れてくれたほうが幸せだと伝えてるのに、、、
大人になった今、母は私たちを言い訳にして
離婚しないことを選んだのだなと思います。
今わたしは実家と距離を置いてます。
母と兄弟とは連絡取りますが、行ってません。
未だに父のことは人として嫌悪してます。
こんな気持ちになるなら、離れて美化された思い出のほうがよかったと時々思い出すたび、感じます。
質問者さんはどっちですか?
本当に一緒にいることが一番いいことだと思いますか?
コメント