
免許の更新について、予定日に産まれる可能性があるため、更新前に行くか、産後に行くか迷っています。どちらがいいでしょうか?
現在22週で予定日は7/2です。
今日気付いたのですが、今年免許の更新があります
更新できる期間が誕生日の1ヶ月前から1ヶ月後なのですが
わたしの誕生日が7/29です。
なので予定日に産まれたとしてもギリギリだし
もしかしたらもう産まれてるかもしれないし
かといって産まれてから生後1ヶ月とかで免許の更新に
行く時間が作れるのか?と疑問に思いました
産まれる前に頑張って行くか
産まれてから更新の時間だけ母に預けて行くか
どちらの方がいいのでしょうか?
- RiRi♡(1歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

rere
産まれる前に行きますね(˚ଳ˚)

退会ユーザー
産まれる前に行きます 😊
-
RiRi♡
産まれる前…ですよね😭
- 2月27日
-
退会ユーザー
けど出産が近いので
連絡すれば変更できたはずです!😆- 2月27日
-
RiRi♡
調べてみたら早めにやることもできるみたいですね!
でも1年有効期限が短くなるみたいで😢
検討してみます😭😭- 2月27日

あーまま
私の住んでいる県では、出産や入院などで期間内の更新が難しい場合、免許センターで理由を説明すれば更新期間外でも更新できると聞いたことがあります。
県ごとに基準が違ったりするかもしれないので、警察署や免許センターに問い合わせてみるといいかもしれません😀
-
RiRi♡
そうなんですね!
ありがとうございます!調べてみます!- 2月27日

あいこ
生まれてからはまず無理だと思います😓
-
RiRi♡
やっぱり産まれてからは無理ですよね😭
- 2月27日

いちご
子どもを預けれて、ママの産後の回復がよければお出かけできると思いますよ😊
個人差があると思いますが…
わたしの場合は産後10日目から娘を家族に預けて出かけてました!!
-
RiRi♡
母に預けることは可能です!
産後10日でお出かけできるもなのですね!
できたら産まれてからの方がいいなと思っていたので
すごく貴重なコメントありがとうございます!- 2月27日
RiRi♡
やはり産まれる前ですよね😭