
息子の保育園入園に伴う手続きで、給付認定の日付が変更された理由や、3月からの復帰についての確認が必要です。
4月から保育園に通うことが決まっています!
息子の誕生日が3月で
育児給付金?を1ヶ月延長するために
職場に3月の保留通知書を出します。
事前に区役所に保育園を申請していて
3月からはもちろん入れず
今日その保留通知書が届きました!
そして
教育保育給付認定 変更決定通知書
も届きました!
4月から通う園の結果が届いたときにも
同じようなものが届いたのですが
それから2点変更されていました。
・給付認定の有効期限の欄の
3号認定が4月1日〜だったのに3月1日〜に
・変更適用日が追加され3月1日と記載
これはどういうことでしょうか?😭
無知ですみません💦
3月から復帰しろということですか???
- sue(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
書類の年度が令和元年と令和2年度とふたつないですか?
基本的に役所は年度毎の書類しかでないので、3/1〜3/31とr2.4/1〜3/31の二つが来てるのかなーと思います!

ハルノヒ
給付認定証というのが、平たく言えば「保育園に通う必要がある児童だと認定したので、〇月〇日から保育園利用する権利がありますよ」という証明書です😊
4月の方が先に支給認定通知が交付されていたので、3号認定は4月1日からとなっていましたが、その後に3月の申し込みもしたので「空きがあれば3月から保育園が利用できるように3号認定の期間を3月1日に変更したよ」という意味です。なので、3月から復職しろということではないので安心してください👍
-
sue
すごいわかりやすい説明をありがとうございます😭💕安心しました!!!!☺️
- 2月27日
sue
見てみます!ありがとうございます!☺️