※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウェイウェイ
子育て・グッズ

育児が楽になるのはいつですか?参考にさせてください。

1歳はまだまだ手がかかると思いますが、先輩ママさんに教えてもらいたいですが、育児が楽になったなぁと思うようになったのは子供何歳の時ですか?
今は育児が大変で、目標として参考させて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

コメント

もも

1歳過ぎあたりから少し楽になって来たかなーと思ったんですが、2歳でいやいや期到来してまた大変になりました(笑)
参考にならず申し訳ありません。

ママリ

やはり3歳ですかね。
イヤイヤ期も落ち着いてきますし、もうすぐ幼稚園と思うと、この時間を大切にしようと気持ちに余裕も出てきたりして(^^)

aca

3歳半の今ですかね🤔
下がややこしい時期に突入してるのでイライラは変わりませんが(笑)

yumama

4歳ですかね。
言葉を理解しあえて、自分のことは自分でできるようになり、良し悪しを少しは自分で判断ができる。

り

一歳には楽になったなーと思ってました!ガッツリ寝てくれるようになったので。

しろくろ

喋り出して、こちらの言うことも理解するようになった3歳頃から楽になりました😊
二人でお出かけしても普通に友達と出かけてるみたいです。笑
ただ喋り出して知恵もついた分、怒ると言い返してきます😂

little

1人目は1歳位からちょっと楽だなーとおもいました!😃でもまただんだん自我が芽生え1歳後半から2歳ちょっとまでは目が離せなくなり、2歳9か月ですがいまはまたちょっと余裕があります。

ゆな

3歳です😀1歳後半から2歳半までがピークでした😩3歳は反抗期って感じですが、2歳のイヤイヤに比べるとだいぶ楽になりました!

はじめてのママリ🔰

3歳ですかね😌💡

うちの子は早生まれで
3歳1ヶ月の時に入園したので
そこからはぐんと楽になりました✨

ウェイウェイ

皆さま、コメントありがとうございます。先が見えて気持ちも少し楽になりました。本当にありがとうございました😊