※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おんなのこまま
お金・保険

コープ共済の保険に子供を入れるか、自分も入るか悩んでいます。入っている方はどのコースですか?J1000で十分でしょうか?

コープ共済の保険に子供をいれようか
自分も含めて入ろうか悩んでます。

コープに入られてる、子供を入れてる方は
何コースにはいってますか?
J1000でじゅうぶんですかね?

コメント

deleted user

j1000で十分かと思います✨子供二人ともそれです!

  • おんなのこまま

    おんなのこまま

    ありがとうございます!
    入りますー!

    • 2月27日
はじめてのママリ

うちは、コープ1000円、県民共済1000円入ってます!

  • おんなのこまま

    おんなのこまま

    ありがとうございます!
    県民共済っていいですか?
    気になってます!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院した時確か県民共済は1日5000円、コープは1日6000円おりて、140円くらい?のものもつけてるので、どちらかと言ったらコープの方が良いのかなーと私は思います。
    うちでは、元々県民共済入れてて、そのあと入院が続いたので念のためコープも入ったって感じです
    コープ1本でも十分だと思いますよ

    • 2月27日
deleted user

それに140円くらいでつけれる個人賠償?みたいなのつけてます

  • おんなのこまま

    おんなのこまま

    ありがとうございます!
    それも入ろうと思います🥰

    • 2月27日
あみ

1000円コースにはいってます!
ついこの間骨折して
1ヶ月くらいのギプス生活をしたのですが保険が4万ほどおりました!
元は取れたのでいいのかなと^^

  • おんなのこまま

    おんなのこまま

    ありがとうございます!
    骨折😭
    早く治るといいですね。
    お大事になさってください。

    コープはいります!

    • 2月27日
ママリ

十分だと思います😊‼️

  • おんなのこまま

    おんなのこまま

    ありがとうございます!
    先輩ママさんの助言は為になります!!

    • 2月27日
Smil☻

子供達J1000に加入してます😊
それプラス月140円払って、家族みんな対象の個人賠償のやつもつけてます✨

私自身もコープに入りました😊月2000円のものですが保証内容が凄くいいです🥺

  • おんなのこまま

    おんなのこまま

    ありがとうございます!
    やはりコープは女性特約もいいって聞いてたので、いいのですね!

    なんか産後のおまた切ったやつでも保険降りると噂に聞き😂

    • 2月27日
  • Smil☻

    Smil☻

    掛け捨てなのに、年1で割戻し金があるので凄いです🤣

    先週説明を聞いた時に、丁度出産時期が被るが契約する時に異常がなかったら今回の出産も保険が効くと言われました😊
    異常分娩での処置は多分請求出来ると思いますが、
    普通分娩での会陰切開はコープは出ないと言われました😣会陰切開も産後の生活に支障が出るから請求出来ればいいのですが🥺💦

    • 2月27日