
保育園、幼稚園、こども園の選択で悩んでいます。それぞれにメリット・デメリットがあり、皆様ならどれを選びますか?
考えがまとまらないので、ご意見ください🙇♀️🙇♀️
上の子(3歳)下の子(0歳)
4月から保育園入所予定ですが育休延長するか今更迷ってます。
①保育園
下の子が入所時まだ10ヶ月なのと過ごす部屋も狭く
自宅保育の方が環境は良いかと悩みどころです。
②幼稚園(8:30-13:30)バスで一瞬のご帰宅(笑)
自然に囲まれて環境は良く
毎日お弁当、行事ママ付き合いが頻繁で
苦手な私にとっては非常に負担です。。
下の子は2歳半からプレ保育(9-12時頃まで)に通えますが
4月(3歳10ヶ月)になったら入園で年少さんになれます。
③こども園(8:30-15時頃)バスあり
働きたいときに働けて給食もあり時間もベストで
2歳からプレ保育、3歳になったら年少さんになれ
親にとってはベストですが1番費用はかかります。
ですが園長先生?らしき人は挨拶も無く
電話越しでは高圧的な態度で印象が悪いです。。
どれも近さ広さはあまり変わらず
苦渋の選択で😰皆様なら何番にしますか?
- min

NAO
①保育園(ᐢ⑅•௰•⑅ᐢ)
コメント