
4月から仕事を始めたら、娘が変化。グズる時間が増え、おっぱいを欲しがり、泣きわめく。対応策を知りたい。
カテゴリが合っているか不安ですが、同じような経験がある方がいるかお聞きしたいです💦
4月から仕事をすることになりました。
先週からわたしも娘も早起きの練習をしたり、お昼はお弁当を食べたりしているのですが…
そのあたりからグズる時間が増えてしまいました。
今まではほとんどおっぱいを飲みたがることもなくなっていたし、一人遊びも出来ていたのに、1日中おっぱいをほしがり、少しでも離れると泣きわめきます。
私自身はまだ焦りもなく、そんなにイライラしたりしているつもりもないのですが、、
寝不足かな?とも思いましたがお昼寝もしています。
保育園などの入園前から様子が変わったお子さん、いらっしやいますか?
どのように対応したのか、無事に新しい生活に慣れたのかどうかなどお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- ちょろ🔰(6歳)
コメント

感謝
入園前ではないですが、
うちも初めの方は行きたくないとぐずってました😥
チャイルドシートに乗らないくらい😭
でも、保育所が楽しいところとわかればニコニコしていきました!
やっぱり時間を重ねて慣れされていくしかないですね😓
娘さんもママと離れるってどこかで察して甘えてるのでは?
保育所から帰ってきたら今日も頑張ったねー!とか何したのー?とか!
たくさん聞いてみるのもいいかもです!
ちょろ🔰
そうなんですね💦
チャイルドシート拒否、うちも最近やります。
これ、朝にされたらアウトだな~と思いながら…
やはり、時間がかかりますよね。
復帰後は特にたくさん娘とお話したり抱っこしたり出来るように心がけたいと思います☺
コメントありがとうございました!