※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる925
子育て・グッズ

お子さんのお昼寝時間や睡眠スケジュールについてアドバイスをお願いします。

明後日で生後8カ月になります。
皆さんのお子さんはお昼寝どのくらいしますか??
息子は30分するとすぐに起きてしまいます…
また寝かしつけようとしてもなかなか寝ないし、夕方の寝て欲しくない時間帯に眠くなります。
できれば8時頃寝かせたいのですが、7時頃寝てしまうため朝早く起きてしまいます。
お昼寝や夜の睡眠など、1日の生活スケジュールを教えていただけませんか??

コメント

。りんご。

もうすぐ8ヶ月になります☆
うちの子は朝1時間、お昼2時間程お昼寝します^ ^
夜は19時頃お布団に行き30分もしないうちに寝ます♬
夜が早い分朝も5〜6時に自分で起きてますよー^^;

  • まる925

    まる925

    お昼寝ちゃんとしてくれて羨ましいです(>_<)
    どこでお昼寝してますか??
    あまりに寝てくれないので部屋暗くしようかなとか悩んでます…

    • 5月23日
  • 。りんご。

    。りんご。

    お昼寝は抱っこで寝てます☆
    なぜかお昼はおろすと起きちゃうので、ずっと抱っこしてます( ´ ▽ ` )ノ

    • 5月23日
hoshiko

昼寝は2〜3時間ぐらいする日が多いかと思いますが、日によって違います。

うちは6ヶ月になったばかりですが朝起きるのが早ければ4時すぎ、遅くても5時すぎで困っています。

4:30 起床
5:00 授乳
7:30 朝寝
10:00 離乳食
10:30 授乳
11:00 絵本を読む
しばらくの間家事&昼食
13:00〜15:00 授乳&昼寝
15:00〜16:001人で遊ぶ
16:00 授乳&1人で遊ぶ
18:00 入浴
19:00 寝る
これが最近の1日のスケジュールです。

  • まる925

    まる925

    朝が早いと大変ですよね(>_<)
    昼寝してくれるの羨ましいです(>_<)
    途中で起きちゃったりはしないですか??

    • 5月23日
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

8ヶ月です!
朝は5時起きで、家を出る前に20分程寝て、お昼に保育園で30分。
帰ってきてから30~1時間位寝て、19時に寝かしつけてます。

  • まる925

    まる925

    保育園行ってるんですね!!
    お仕事してるなんてすごいです☆
    お昼寝させてもすぐに起きちゃうのでなかなか家事が進まなくて…
    保育園だと薄暗くしてお昼寝ですよね?
    やっぱりその方がよく寝るんでしょうか?

    • 5月23日
  • またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

    またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます


    保育園だと薄暗くしてましたね(^_^)

    我が家でも、昼は薄暗く、夜は真っ暗にするとよく寝ます。

    (子供の睡眠で調べたときに、豆電球でも睡眠の質に影響すると聞いて…。)

    • 5月23日