※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産において、安産 ってワード言うもの言われるのも嫌なんですがわかる方居ますか?

出産において、安産 ってワード
言うもの言われるのも嫌なんですがわかる方居ますか?

コメント

すみっコでくらしたい

私も嫌です。
病院についてから2時間ほどで生まれてきましたが
上の方同様後半急に進んだため出口ではなく中が裂けまくり
通常の3倍ちょっと出血しました。

私としては産んだ直後初めてなのでこんなものなのかなと思ったりもしましたが
その後の貧血がしんどかったし
看護師助産師担当医に会う度に壮絶なお産認定されました。

けど分娩自体はつるっといったので
周りには安産と思われてます。

助産師さんには
「スピード出産が必ずしも安産って言うわけではないからねー」
と言われて
無闇に人には言わないでおこうと思ったものです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり助産師さんは理解あって産後ほんとに助かりますよね、
    どんな事があった出産でも時間で見られる所ありますよね、
    陣痛も産む時もほんとに痛いのにって思います。

    • 2月26日
deleted user

私自身は難産と言われることのが多いですかそれでも安産だったねって言われると少しモヤってします😂私より大変だった人はたくさんいるのは分かってますが💦私自身は言わないようにしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分は言わない。としかないですよね、
    出産についてはデリケートなので人のことに対して、意見はゆわないようにしてます!

    • 2月27日
deleted user

自分が言うのはいいんですが、
経験してない周りから言われるのは違うなって思います。
早ければいいってものでもないですし。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私は陣痛に気付いてから生まれるまで3時間でした。
    もしかしたら前日夜から陣痛だったかもですが、前駆だと思って寝て、起きたら本格的に陣痛がきました。

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験ない方からしたら安産だったよー!
    って話したら楽でよかったね、という印象になりませんか?
    時間の問題ではないですよね、ほんとに痛いのはわかりないし

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何となく安産の反対が難産で
    安・難の字の意味からしても楽って印象ですよね。
    痛いの変わりないし、スピード出産すぎると会陰ビリビリだし、墜落産のリスクもあるし。
    何なら私は今まで2ヶ月くらい切迫で、結局早産だったんだからそりゃそうよって。
    今までの経過も全て知ってる人だったらまだしも、全然知らないのに
    わたしより早く生まれたのね!
    安産でよかったねって言われるのはちょっと…😅😅

    • 2月27日