
コメント

退会ユーザー
学会人です!
入ったからって何される訳でも
お金払わないといけない!とかは
ないです👌
ただ名前欲しい?人数集めたいだけ?なのかな?と∠( `°∀°)/
入会したら会が開かれて
おめでとうございますみたいに
お祝いされて終わりです🙄
しつこいようなら入った方が
精神的に楽かも。🤩

らか
質問の回答になってませんが…
嫌なら断って良いし、子どもも入れる必要ないと思います💦私なら相手が入っていたとしても子供も私も入りません😅子供が自分で判断できるようになる18歳頃になったら自分で判断させます💡その時にはいるなら、子供の人生なので任せます☀️
-
みい
コメントして頂きありがとうございます。
子供は入れる気はないのですが、夫は入れる気満々なので言い合いしそうです。笑- 2月26日

退会ユーザー
そういう宗教って自分が納得したり、入りたいと思って入らないと結局後々後悔すると思います。。
1度入るとやめにくいと聞きます😓
絶対とか強制じゃないなら入らなくても良いのでは?
私も義実家入ってますが、私は絶対に入る気はありません😅
入会していないもののコメント申し訳ありません🙇♀️
-
みい
コメントして頂きありがとうございます。
旦那様は学会の人なのでしょうか?お正月など集まりは行かれてますか?- 2月26日
-
退会ユーザー
旦那は入信していません!
入りたいと思わなかったため、入らなかったようです😌
義母は行っていますが、私たちは一切関わらないようにしています。- 2月26日

ここママ
わたしの話で申し訳ないのですが…
わたしは親が学会員でした。
なので、気づいたときには入っていました。
わたしは本当に入っていて良かった思い出なんて1つもないし、嫌悪感しかなかったので、親の都合で子供は入れないであげてほしいと思ってしまいます😣
他のかたも仰っているように、分かるようになったときに入りたいか意見を聞いたほうが良いかと思います💡
-
みい
コメントして頂きありがとうございます。
子供だけは入れたくないのですが、夫が入れる気満々なので、これから言い合いになりそうです。😅- 2月26日

初めてのママリ🔰
みいさん自身は自分で決めればいいと思いますが、お子さんは絶対やめたほうがいいです。
正直宗教だしそれで婚約破棄された人知ってますし、入っていいことなんてないです。

ちぃ☺︎
私の姉の話ですが、結婚を機に入会。私の家は仏教でしたが、姉の旦那さんの家は熱心な学会員だったので、結婚式も会館でしか許さない。お勉強会?みたいな集まりには強制参加。
結果、離婚しましたが退会は許されませんでした。それ以降は関わりないので名前だけ…という状態ですが。
旦那さま側の熱心度にもよるのかなーと思います。
ちなみに、私の義母も学会員ですが、結婚後に妊娠するまで隠されていたこともあり、絶対入らないです。それでも選挙や新聞取ってなど言われます💦

はじめてのママリ🔰りぃせぇmama
うちは関係ないですが……
やめた方がいいと思います。
うちは義母がキリスト教で、休日は必ず協会言ってます。体調悪くても。私が陣痛来て、娘を見る人がいないって時にも行こうとしてました。(ちなみに同居です。)
会費?とかあるのかわかんないですけど、毎回清めた食べ物やらマスクやら渡してきます。
私が悩んでると、教会に行きなとしつこいです。
興味がないならきっぱりはっきり断らないと今後もダラダラと勧誘めんどくさいですよ💦

猫すき♡
主人一家が全員学会員です。
結婚する時に同じ夢を持ってほしいとか言われて学会入るように言われましたが主人含め義家族見ててやってる事や発言等で違和感ありありで私と子供達は宗教は入っていません。
絶対自分で納得してから入った方がいいと思います。
興味があれば自ら志願すると思いますし。
みい
コメントして頂きありがとうございます。
もう少し考えようと思います。宗教関係はやはり難しいですね。