
産まれた子供が難聴の可能性で悩んでいます。妊娠中の自身の行動に後悔し、プレッシャーを感じています。周囲には悩みを表に出さず、我が子のために全力で支えたいと思っています。
数日前に産まれた子供が、新生児聴覚スクリーニング検査で片耳リファーで引っかかり今度大学病院に行く予定です。
私も心配で色々調べてしまって、難聴の25%がサイトメガロ ウイルスが原因とみました。
妊娠中に母親が初感染すると胎児にも感染するようで、もしそうだったらと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいになり入院中もずっと悩んで泣いてました。
家に帰ってきて、実母が手伝いに来てくれてるんですが昨日そのサイトメガロの話をしてて、もしサイトメガロが原因だったら本当ごめんだわ。。と呟くと、母が
もしそうなら、あんたのせいやわ。障害おわせてしまって。可哀想に。。
と言われました。
今一番の悩みですが、旦那以外の人の前ではそこまで落ち込んでる感じだとか悩んでるだとか態度に出してないです。
それを聞いて、凄くプレッシャーを感じ心が押し潰されそうな気持ちになりました。
もちろん難聴や、サイトメガロだった場合でも可愛い我が子のために出来る限りの事はしてあげたいと思ってます。
妊娠中の自分の行動を振り返ると、上の子達のお世話でズボラな事がありすぎて後悔してます。
どなたかお話聞いて頂けませんか。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おもち
お母さん…😑
風疹の注射してなくて罹ったとか禁止されてる生肉食べたとか、そういったものと違ってサイトメガロウイルスは上のお子さんがいたら致し方のないことです…唾液や尿でも感染するそうなのでオムツ替えや看病など、日常必要なお世話で感染するんですから。
可哀想かどうかは本人が決めることじゃないですか?私も親から遺伝した疾患があります、大変な思いもしましたが一度だって親を責めたことはありません。逆に謝られると腹が立ちます🤣引っ括めて私なので。
この先苦労することもあるかもしれないですが、協力的で理解のあるママがいて幸せだと成長したお子さんは思うと思いますよ✨
元気なママがいてくれたら子どもは幸せです、ご自分を責めないでください😣

mii
私の息子は片耳聞こえてません。原因はまだわかりませんが
もし実母にあんたのせいとかそんなこと言われたらブチ切れます。
はじめてのママリさんのお子さんはまだ産まれて数日とのことなので
もしかしたら羊水が溜まってるだけかもしれないし
6ヶ月までは聴こえるようになる可能性だってあるのに…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
息子さんそうだったんですね。
新生児聴覚検査でリファーが出たんでしょうか?- 2月28日
-
mii
検査のたびに動きまくってうまく検査ができなくて退院してからも何回かやってもらったけどそれでもできずに1ヶ月健診のときに
大丈夫とは思うけど一応大学病院で見てもらってーって紹介状をもらって
検査したら聴こえてないと言われました💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(;_;)
難聴の原因は調べたりしなかったんでしょか?- 2月28日
-
mii
まだ調べてないです😖
引っ越して別のとこ行かなきゃなんですけどコロナとか怖いからまだ行けてなくて💦💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
今の時期怖いですよね😭
ちなみにどんな検査するとかって聞いてますか?(;_;)
色々聞いて申し訳ないです、、- 2月28日
-
mii
怖いです😭
まだわからないですが
2ヶ月半のときと8ヶ月半ぐらいのときに2回検査してて
その検査は睡眠薬を飲ませて
寝かせて脳波で聴こえてるか見る検査をやりました😖- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
私もそれ、大学病院の先生から説明ありました(;_;)
8ヶ月半まで診断確定するまでモヤモヤでしたよね、、
難聴確定すると、サイトメガロの検査するってを見たことあるんですがそれは言われてないんでしょうか?😭- 2月28日
-
mii
そうなんですね!
睡眠薬とかこんなちっさい子に使っていいの!?ってめちゃくちゃ不安なりました😭
モヤモヤしました😖
6ヶ月までは聴こえるようになることもあると言われてその可能性を信じて8ヶ月半で検査しましたが聴こえてないと言われ頭真っ白なりました。
それは言われなかったです😭
これから様子をみていきましょうみたいに言われたぐらいです!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
まさか我が子がこういう事になるなんて思わないですよね。。
息子さん、発語などはどんな感じですか?- 3月2日
-
mii
はい。
思わないですね…
なんで…この子が?ってなりました…
今はまだまだ少ないですが
ちょこっとだけでてますよ!
(いないいない)ばあ!
どうぞ!
まんま
ぐらいです💦- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
私もまだ決まった訳じゃないですが、色々続いたのでなんで??って思いばかりで(;_;)
そうなんですね!
言葉増えると嬉しいですよね♩
新生児の頃って、音に反応してるなーって思った事ありますか?- 3月2日
-
mii
そうですよね😭
嬉しいですね☺
ちょっと前はおいし💓って言ってたのが最近言わなくなっちゃったのでまた言ってほしいなって思います😂
新生児の頃
モロー反射とか上の子のときと比べて結構少なかったのでほんとは両方音聴こえてないんじゃないかって毎日不安でした💦
1ヶ月2ヶ月過ぎたあたりでおもちゃ鳴らしたりすると反応してたので聴こえてるんだ!ってちょっと安心しました!- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
真ん中の子がみぽちさんの息子さんと同じ年なんですが、言葉遅い方でうちも最近おいし!って言わなくなりました😂
そうなんですね😭
うちもする時としない時があって、一つ一つに一喜一憂しちゃいます、、
くしゃみでモロー反射したから聞こえてるのかな?って期待したり、顔の前でパンと手を叩いても全く反応しなかったり、、
早く検査に行きたいです(;_;)- 3月2日
-
mii
言わなくなっちゃったんですね😂
おいしい?って聞くとほっぺポンポンってやっておいしいってやってくれるんですけどね😂
でもきっとまた言ってくれるだろうと期待しましょう😂
はい😭
小さいうちは意思表現?とかできないから難しいところですよね…
検査が待ち遠しいですね😭- 3月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
その言葉に少し救われます。
オムツ替え後の手洗いや、食べ残しを食べてしまった事も正直あって申し訳ない気持ちです、、
もし本当に難聴やサイトメガロでも精一杯育てていきます。