※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーニー
お金・保険

ママリで度々貯金額の投稿みるんですけど、皆さんめちゃくちゃ収入多くないですか……😭ほぼ出来てないんですけど😭😭😭😭😭😭

ママリで度々貯金額の投稿みるんですけど、皆さんめちゃくちゃ収入多くないですか……😭
ほぼ出来てないんですけど😭😭😭😭😭😭

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私も思います!
1000万円以上貯金できてる人とかすごすぎます😂

  • ムーニー

    ムーニー

    信じられない額ですよね🤣

    • 2月26日
とも

住んでる地域や年齢にもよるんじゃないですか?
東京だと最低賃金も高いですし

  • ムーニー

    ムーニー

    もちろんそれもありますよね!
    うちは田舎なので東京の企業とかに比べたら全然低いとも思うのですが……

    • 2月26日
maman

私も貯金ないですが
ケチケチした生活楽しくないので
ある程度お金使ってます(笑)
固定費見直したり格安SIMにしたり
それでいい人はいいんだろうな〜と😂
私はそんな生活楽しくないので
ゆる〜く貯金してますよ👏

  • ムーニー

    ムーニー

    うちも携帯代はかなり安いです☺️
    どうしても週末外食とかしがちになってしまいますね😭

    • 2月26日
ちゃんちゃん

多いからこそ堂々と投稿出来るんじゃないですかね(笑)

  • ムーニー

    ムーニー

    なるほど……
    それもそうかもしれませんね🤔笑

    • 2月26日
ric☺︎

私も貯金できてません😭
貯金系の質問見ては皆さんはすごいな、、ってへこみます😭
子供が小学生になるまでにある程度は貯めたいですね💦

  • ムーニー

    ムーニー

    へこみますよね🤣
    私はとりあえず自分が働いてから考えようと思ってます。笑

    • 2月26日
ママリ

沢山持ってる系のコメントするのは普段友達とかに言えないから、こういう所で書きたいんですよ😁

  • ムーニー

    ムーニー

    なるほど……
    まあリアルにはなかなか言えないですよね🤣

    • 2月26日
deleted user

都内勤務ですが全然そんなに高くないです😅
「都内なら800万は普通」みたいなコメントありますが、それを見るたびにグサグサ心に刺さってます笑

  • ムーニー

    ムーニー

    そうなんですね😭
    そうなると都内は物価も高いのに〜と思いますよね😭

    • 2月26日
さお

わたしも思います😱😱
すごいですよね、
どうしたらそんなできるのか、、

  • ムーニー

    ムーニー

    ですよね😭
    できないです……😭

    • 2月26日
みゆ

思います🤣🤣🤣🤣🤣
私そんなないですよ。

  • ムーニー

    ムーニー

    無いですよ〜私も全然ないです😭

    • 2月26日
はじめてのママリ

めちゃくちゃ思います。
見るたび将来が不安で仕方なくなります(;_;)

  • ムーニー

    ムーニー

    不安にはなりますが、働いたら頑張ろうと思います……😭🤣

    • 2月26日
白いガーベラ

私、1100万はありますが、これでも少ない気がしてます…。
結婚11年でこの貯金額なので(>_<)

高級住宅街と言われるところに住んでるため、年収がまわりと違いすぎて、本当に不安になります…。
長女は就学援助を受けれるので、本当に低収入です。
住む場所を間違えたなぁと、後悔です。
まわりをみると、私たちの貯蓄額はかなり低いんだろうなぁと焦りすら感じてます。

  • ムーニー

    ムーニー

    せんひゃく……😳😳😳
    私からしたらかなり驚きですが、その場所や地域でも変わってきますもんね😭💦

    • 2月26日
  • 白いガーベラ

    白いガーベラ

    長女の友達は習い事3つは当たり前。
    月に3万円は習い事にかかるのが普通らしくて…
    1人っ子ならまだしも、2人、3人いて、みんないろいろな習い事。
    よくお金がもつなぁと羨ましくもなります、
    とてもじゃないけど、私たちにはできません。

    • 2月26日
にゃすけ

凄いですよね😭
月に5万10万は貯金にまわしてるとかの投稿見ると焦ってしまいます💦

  • ムーニー

    ムーニー

    ぜんっぜん回せないです😭
    今を生きてる感じです🤣

    • 2月26日
ラララさん

ほんとに!単純に金額だけ見ると、驚きの連続です😲
うちより若い方達の年収、貯金額…
いったい、どのようなお仕事をされてるんだ?!と私には謎…未知の世界(^_^;)

  • ムーニー

    ムーニー

    ですよね😭
    旦那がどんなに残業休日出勤頑張ってもそんな事にはならないです🤣

    • 2月26日
ゆず

確かに収入多いですよね!😳
貯金多い人達もびっくりしますが、逆に貯金ゼロに近い人達も多くてびっくりします😳
貯金してる人達の方が、収入多いだけでなくきちんと節約してると感じます。

  • ムーニー

    ムーニー

    節約大切ですよね!
    これは明らかに無駄と感じるものはないんですが、なかなか難しいですね😭

    • 2月26日
みく

毎月15万円貯金していて少ないです。

と投稿してる人がいました。

地域が関係しているのでしょうか?💧

  • ムーニー

    ムーニー

    15とかもう偉いことですよね😭

    • 2月26日
ままりな

私29才、主人33才。地方都市の暮らしですが、貯金は夫婦合わせて700万ちょいしかありません🙂

今年家を建てて、家電や家具など購入したしたので、その前はもう少しあったかもしれません。

若い時から貯金が趣味なのですが、月何万〜とかって決めてしまうと苦しくなったりするので😂月何万とかはしていません!!👌

唯一しているのは財形貯蓄で、一般財形で毎月1万、ボーナスは8万勝手に私の給与から引かれるようになっています。年金は月2000円(笑)ボーナス2万と微々たるもの。
→財形貯蓄は給与天引なので、貯金しているという感覚がなく勝手にたまってくれる。おろすのも面倒なので、手をつけなくていい。というメリットがあります。笑 本当に無理のないように、ちょっとの額しかしていません。


あとは、マイホームの返済用の通帳、生活通帳(引き落とし関係)、旦那の貯金やお小遣い通帳、お金に余裕があるときに入れる貯金通帳、結婚などのお祝いでいただいたお金を入れておく通帳、などと分けています。

1つの口座にお金がまとまっていると、お金がたくさんある気がしてしまうので。笑

私の場合、分けておくと750万ある感じがしません。(それぞれ50万〜100ずつくらいしか入っていないので)あ、生活費使いすぎたかも?と感覚で分かります←

貯金しよう〜と苦しくなるよりも、財形貯蓄や通帳を分けるだけ、みたいなズボラな感じでも、ある程度貯金できていますよ!!!😊

  • ムーニー

    ムーニー

    凄いです。700万円……
    うちもマイホーム建てましたが、そうしたら手元にはほぼ残りませんでした🤣

    財形も働いていた時は出来ていましたが、専業主婦になってからはもう何も出来てません😭

    しっかり考えられていてすごいと思います〜😭

    • 2月27日
  • ままりな

    ままりな

    マイホームはほぼローンで組みました〜。借入額が多い方が控除額も多いので逆に控除が効かない13年目に残額をまとめて繰り上げ返済しようと考えてます😂

    私たちはまだ二馬力で働いてるからなだけであって、一馬力なら厳しいと思います😊

    旦那さんのお給料でやりくりしてるのすばらしいですよ〜😭

    • 2月27日