※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オデちゃん
その他の疑問

みなさんは、お子さんに家族をなんと呼ばせていますか?私たち夫婦は、父…

こんにちは。みなさんは、お子さんに家族をなんと呼ばせていますか?私たち夫婦は、父母・祖父母まで全員健在です。子供にとっては曾祖父母までいることになります。みんな県内で、車で1時間以内のところに住んでいるため、会うことはよくあります。
ふと疑問に思ったのですが、私たちのことはお父さんお母さんと呼ぶとして、その他をどう呼ばせているのかお伺いしたいです。この間、義母の妹が義母に「なんて呼ばせるの?」と聞いていた時に、義母が「ねぇね」って呼ばせる!と言っていました。正直ありえないと思いました。私は絶対嫌です。義母の妹は歳が離れていて、まだ8歳と5歳の子供がいます。その子たちは、義母のことを「ねぇね」と呼んでいます。その子たちにとっては叔母だし、お母さんのお姉ちゃんなので、それはまだ分かります。でも、ばあちゃんのことを「ねぇね」って呼ばせるのはおかしいし、意味がわかりません。そう呼ばせている方を否定しているのではなく、私と義母の関係もあって、それは嫌です。お喋りはまだまだ先ですが、言葉かけをするにあたって、どう呼んでいこうか悩んでます。

コメント

のび♡のん

私➡︎ママ
旦那➡︎パパ
父と母➡︎じぃじ ばぁば
義父と義母➡︎〇〇ちゃん(あゆみだったらあーちゃんみたいな感じ)
旦那のおばぁちゃん2人➡︎●●のひーばーちゃん(地名が入ります!東京のひーばーちゃんみたいな感じ)
です!割と普通ですね!
じぃじとばぁばが2人ずつにならなくて済んで良かったです♪(´ε` )笑

  • オデちゃん

    オデちゃん


    ありがとうございます!
    すごく分かりやすい呼び方ですね(^^)
    参考にさせていただきます。

    • 5月23日
hanaya

若いと悩みますよね〜
うちは子どもから見て祖父母は「じじさん、ばばさん」
曽祖父母は「おおじじさん、おおばばさん」と呼んでます。
やっぱり義母は始め抵抗があったみたいでしたが、今では「ばばだよ〜♡」と言っています。

  • オデちゃん

    オデちゃん


    ありがとうございます!
    お子さんがお喋りする前から、義母の前で「ばばさん」とhanayaさんが呼んでいましたか?

    • 5月23日
  • hanaya

    hanaya

    今日はばばさん来たよ〜とか義母の前で言ってますよ^_^
    あと、ばばさん帰るよ〜とか。

    • 5月23日
hmk

私→ママ
旦那→父ちゃん
実母→ばぁちゃん
義父母→おじいちゃん、おばあちゃん
私の祖母→おっきいばぁちゃん

です(^-^)
旦那のおばぁちゃんはまだ会わせてないのでわからないですが…個人的にじぃじ、ばぁばもあまり好きではないので普通です。

私もねぇねとか気持ち悪くて絶対イヤです(>_<)想像しただけで吐き気です(笑)
目の前でおばあちゃんのとこ行っておいでーとかいいますかね(>_<)

  • オデちゃん

    オデちゃん


    ありがとうございます!
    わたしも出来れば普通におばあちゃん
    と呼ばせたいと思っていたので
    耳にした時には絶句でした💔

    目の前で「おばあちゃんのとこ行っておいでー」使えそうですね!!おばあちゃんを連呼します。笑

    • 5月23日
☆ゆーちゃん★

私→ママ
旦那→パパ
義母→おばあちゃん
義父→おじいちゃん
実母→ちいばあちゃん
実父→じいじ
実祖母→大きいばあちゃん

です。
私自身、祖母の事をおかあさんと呼び苦労した?ので、子ども達にはふつうに呼んで欲しかったので…(((^_^;)

  • オデちゃん

    オデちゃん


    ありがとうございます!
    私も普通に呼ばせたいです。
    ねぇねとかありえないです💭
    子供にそんな風に声かけされるのが嫌なので、会いたくも無いです(;ω;)

    • 5月23日
みーゆーmama

両親→パパ、ママ
実母→あーちゃん(ばあちゃんからとっているらしい)
実父→じじ
義母→ばあば
義父→じいじ
祖母→ばーちゃん

です。祖父母はほとんどいなくて4人中ひとりだけなのでこれで済んでます。

わたしははじめ実家も義理実家もおじいちゃん、おばあちゃんと呼んでいましたが、実母のほうからあーちゃんだよーって自分のこと呼んでいて、義母も自分でばあばだよーって言ってたのでそれでいってます。

ねぇねは。。
お子さんは女の子ではないですか?そしたら下の子が生まれたらねぇねと呼ばせたいのでかぶってしまうということで、さりげなく却下できませんかね?

  • オデちゃん

    オデちゃん


    ありがとうございます!
    うちは祖父母が4人いて
    ややこしくなりそうです💭

    義母は自分で「ねぇねだよー」とか言ってきそうで本当に嫌です。子供は男の子なんですが、2人目3人目がどうなるかこれから分からないので、そう伝えてみます。

    • 5月23日
海吏mama

あくまで予定ですが…
私→まま 旦那→ぱぱ
実母→ちゃーちゃん
祖父母→ひぃばぁ、ひぃじぃ
義母→あーちゃん
義父→じじ
義姉→ねね
祖父母→おじいちゃん、おばあちゃん

実母も義母も
おばあちゃんと呼ばれたくないみたいで
ちゃーちゃんとあーちゃんと
呼ばせたいみたいです(`・ω・´)